10年ほど習っている習い事の先生の父親が亡くなった、と連絡がありました。
先生からのお電話でしたが、習い事の日をずらして欲しいとの内容で、その理由が父親が亡くなったから、との事だったんですが
お恥ずかしいのですが人生経験が乏しいので、何も言えないままわかりました、とだけ言って切ってしまいました。
こういう場合、お通夜やお葬式に行くべきなのか、どういう対応をしたらいいのかわかりません。
先生の父親とは面識はありませんが、先生にはいろいろとよくして頂いているので
何かしたいと思っているのですが、私には小さい子供がおり、
誰かに預けるという事もできないのです。
日頃からですが、旦那にしか預けられない状況なので、
お通夜やお葬式には無理かな、と思うんですが、
それなら、後日習い事がある時に、香典を渡すというのはどうだろうと思うのですが、
それが常識的なことなのか非常識なのかもわかりません。
どうぞ、アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず弔電をうつはいかがでしょうか?
お稽古の時にお香典を渡すのはどうでしょうか。
1対1のお稽古なら常識外れということはないと思いますが、他に生徒さんがいらっしゃる場合はNGです。
先生にお悔やみの手紙を書き、現金書留でお香典を送るのが一番無難かと思います。
現書留の封筒に手紙の封書を同封できたと思いますが、うろ覚えですので郵便局で確認して下さいね。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
早速のアドバイスありがとうございました。
お稽古は一対一なんですが、それも先生の好意でそうさせてもらっている状況なんです。
お悔やみの手紙を書き、現金書留で送ることにします。
本当にありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
私なら、お悔やみの手紙を添えてお香典を送ります。
遺族でもないのにわざわざ子供さんを連れて行くところではありません。お手紙でも充分、貴女の気持ちは伝わると思います。
勿論、一対一のお稽古なら、直接、弔意を示して、お香典を渡しても良いですよ!!
四十九日が過ぎたら、御霊前ではなく御仏前と書くと思います。
詳しくは、此方をご参考にどうぞ!!
http://www.jp-guide.net/manner/ha/butsuzen.html
アドバイスありがとうございました。
お悔やみのお手紙を添えて香典を送ることに決めました。
アドバイスとても助かりました。ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
おそらく通夜や葬儀は近くの葬祭会館などで行われるのでは?
通夜の時間が19時だとしたら遅くとも16時前後までにはご遺体と遺族は会館入りをすると思います。
ですから、17時~18時の間にお子様を連れて弔問に出かけられたらどうでしょうか?
そうすれば一般の参列者やその他の親族もまだ大勢みえてなく、お子様連れでも大して迷惑をかける事はないと思います。
貴女の滞在時間も5分~10分程度で済みます。
特別遠方でなければ、やはり実際に遺族・故人にお会いして弔意を伝えるのが一番だと思います。
実際に遺族が会場入りをする時間は、施行する葬儀屋さんに電話で問い合わせれば教えてもらえると思います。
ちなみに香典は5千円くらいで良いと思います。
早速のアドバイスありがとうございました。
子供は場所見知りが激しいので、連れて行くと迷惑になりそうなんです(>_<)
香典は5千円にしようと思います。アドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 葬儀・葬式 詳しい方いますか? 2 2022/11/05 00:26
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 父親・母親 父親(46)についてです。 私の父親は私が小5の時に離婚しています。 そこから両親は別居していて今で 4 2023/07/25 13:36
- 葬儀・葬式 お香典について 同じ職場の先輩の親御さんが亡くられた場合、お香典はどのくらいがよろしいでしょうか。 6 2023/04/12 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
息子が通う学校の部活の顧問の先生の親が亡くなり葬儀も終わりました。 部の保護者会のから「香典(五千円
葬儀・葬式
-
生徒へ、お悔やみの言葉。 習い事の先生をしています。 中学生の生徒から 「おばあちゃんが亡くなりまし
葬儀・葬式
-
お悔やみの言葉
葬儀・葬式
-
-
4
塾の先生のお母さんが亡くなったのですが
マナー・文例
-
5
お悔やみメールの文章
葬儀・葬式
-
6
コーチのお父様がお亡くなり、近親者だけの家族葬とのことです。僕は、そのコーチに教えてもらっている生徒
ノンジャンルトーク
-
7
恩師の親の葬儀
葬儀・葬式
-
8
お香典をあげるべき?
葬儀・葬式
-
9
お通夜に行くべきか悩み中です。 息子の(現在20代)高校の時の 部活のコーチのお父様が亡くなり もー
結婚式・披露宴
-
10
子供の担任の先生へのお香典
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
大学の先生のお父様のお葬式への参列
葬儀・葬式
-
12
至急!担任の実父の葬儀、保護者は参列する?
葬儀・葬式
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「当」と「本」の使い分け
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
-
泊めていただいた御礼に…
-
息子・娘あての手紙の宛名の敬...
-
町内会の役員引き継ぎについて
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
デパートで買った本命チョコ。 ...
-
忌引きでずる休み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
喪中かどうかわからない相手へ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
おすすめ情報