重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

牧草といっても「さわやかな高原の香り」っていう感じではなく、むしろ山羊小屋とか羊小屋とかそんな感じです。食べなれていない人が食べると「うわっ! クサっ!」といって敬遠してしまいそうなクセのあるチーズ、そんな白カビタイプの、やわらかいチーズを探しています。これかな? と思って店で買うのは、どれもクセがなく食べやすいものばかりで…。

あの「牧草くさい」チーズが食べたーい!

A 回答 (2件)

こんばんは。



質問者さんのお探しのチーズは何か分かりませんが、おそらく山羊乳のチーズでしょう。

子供の頃家でザーネン種の山羊を飼っていまして、母が絞った山羊乳を飲みましたが、独特の草臭さがあり好きでした。

チーズも山羊です。牛の「生乳」というのは、上品すぎてもの足りません。

私は、舌がピリピリする山羊の青カビチーズが好きですが、山羊の白カビもあります(プティ・ネバ)。

http://www.kyodo-inc.co.jp/food/spanishcheese/pr …

ちょっと上品そうですが、スペイン製で面白そうです。私もそのうち食べてみたいと思います。

ピラミッドという山羊乳のチーズがあります。白いのと、黒カビのものとがありますが、黒カビの方が温和しいですね。

「山羊のチーズ」で調べてみてください。
濃く、深いチーズなら、山羊です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
山羊飼っていましたか! すごいですね。 私が「山羊くさい」と思ったのは偶然ではなく、本当に山羊のチーズだったのかもしれませんね。

お礼日時:2009/06/25 18:55

牛のチーズも好きな者として一筆。



ブリーチーズとかいかがですか。ただ店で気軽に買えるブリーはほとんどが食べやすいものになっており、伝統的なつくりのものはフランスのAOCブリー、ブリー・ド・ムランかブリー・ド・モーに限ります。
お探しである牧草の匂い・クセといえば、断然ムランですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにブリーチーズも好きなのですが、おっしゃる通りマイルドで、今求めている「クセのある味」とは違うんですよねー。「ムラン」はいいんですか? 参考になりました。

お礼日時:2009/06/25 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!