dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは、Phoenix001です。
 回答、よろしくお願いいたします。

 質問したいのは、

 「Bursary」と「Scolarship」とは、どのように意味が違うのか?

 ということです。

 英英辞典を見ても、イマイチ違いが明確に書かれていません。
 英和辞典には勿論、違いが分かるように書かれていません。
 知り合いのイギリス人は使い分けているようなのですが、私にはどのように使い分けているのかが分かりません。
 その方に聞ければいいのですが、彼は今、イギリスで聞けません。

 なので、違いが分かる方は是非ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Bursary は Bursar(大学の会計課)が出すからBursaryなんでしょ。

大学が在学生に与える奨学金。
Scholarship は、財団など第三者機関が出すのも含めて広い意味での奨学金。

じゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 yakamashiさん、回答ありがとうございます。

 回答を頂いたお三方の中で一番簡潔に分かりやすかったので、良回答とさせていただきます。

 次回も機会がありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/26 15:18

「Scholarship」は奨学金に近いと思います。

お金が必要な学生を勉強させるための金。

「Bursary」は大学生のための奨学金。イギリスでしか使われていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 thermal_7さん、回答ありがとうございます。

 回答を頂いたお三方の中で二番目に分かりやすかったので、次点とさせていただきます。

 次回も機会がありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/26 15:20

こんにちは、



英英で載っていない単語は、wikiに載っていることが多いです。

http://en.wikipedia.org/wiki/Bursary

違いが、これを読めは分かると思います。

ご参考までに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 yakamashiさん、回答ありがとうございます。

 「英英辞典で詳しく乗っていない単語はWikiに載っていることが多い」というのは知らなかったので大変参考になったのですが、「Bursary」と「Scholarship」の違いが一目で分からなかったので、回答を頂いたお三方の中では三番目せていただきます。

 次回も機会がありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/26 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!