dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指の炎症で皮膚科にかかりました。
セフェム系(トミロン)で薬疹がでたことがあるのですが、
またセフェム系(フロモックス)が処方されました。

過去に薬疹がでたことは記載していましたので薬剤師の方が気づい
てくれて、医師に確認をとってくれたのですが医師からは
「この薬でないとなおらない」 と言われたそうです。

渋々お金を払ってきたものの、怖くて飲めません。
医師がだしているのだから大丈夫なのではとも思うのですが。。
大丈夫なものなのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えてほしいです。

A 回答 (1件)

皮膚科の薬は強いのも多いので飲むのはやめるべきだと思いますよ。


他の病院に変えるべきです。医者でも神様ではありません。自分の体は自分で守るべきですよ。医者が出しているから大丈夫ってことは
ないですよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
昨日は気付きませんでしたが、医師の診断も
デタラメなものばかりだったようです。

信用できる医師を探してみようと思います。

補足日時:2009/06/27 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!