dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

優秀な弁護士も手を焼くほど、精神科の悪事は酷い。簡単に言うと、統合失調症に当てはまらないのに、統合失調症と診断を下す精神科医がわんさかいます。
裁判用に、医者としての意見書がいるのに、協力しない精神科医があまりにも多いって!!

私も数件当たったが、詐欺行為は精神科医も認めた!だから、診断するの嫌だって!

それで、どこでも良いので、優秀な精神科医がいる所を教えて下さい。正しい診断が行える医者を教えて下さい!

宜しくお願いします。
日本全国でもがき苦しんでる患者の為に!

質問者からの補足コメント

  • 誤診して得した医者はいますよ(笑)

    統合失調症、あなたも?
    https://e-heartclinic.com/sp/kokoro/yamai/f20/f2 …

    だいたい、論点がずれてますよ。
    有難くない回答です!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/09 17:19
  • あんたは、何が言いたいん?
    正しい診断を求めるのが、
    診察を受ける態度ではありません??

    ばかか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/11 16:10
  • εγmakkiωさん、もう回答いいよ。
    ごめんね、無理しないで寝ときよ。
    バイバイ

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/12 08:07
  • あたしの求めてる質問の回答ではなかったわ。。前の人の解答に左右されてますよ。。
    気を付けてね!

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/12 08:13
  • 妄想で回答するのはやめてね。
    あくまでも、事実に基いて下さい!

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/12 19:15
  • もう、あんたの、回答はいらんのけど、

    >診断基準による診断が明確にはできないのです。 感性と経験がなくては、事実の認定が困難なのです。

    ↑そもそも、統合失調症の診断基準なんか無視してる医者ばかりよね(笑)

    あなたは、一つ前の自分の書いた回答を見直してみてん。想像で物申してるでしょ。。
    そういう人の言う事は信用が無いの!

    いらん世話やかんでいいの、どこも悪くないという医者さえいるし、何も実態知らんやろ(笑)
    すんませんが、回答いらん(笑)

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/13 09:09
  • どう思う?

    頭にくるよね、あたし、なあんもない人(笑)

    統合失調症(笑)って、医者が笑ったわ!

    「統合失調症詐欺」の補足画像7
      補足日時:2020/01/14 19:50
  • あのね、どこも悪くないから、簡潔してるんでしょう。。前みてくれた病院も、あなたはどこも悪くない。おくすり出せない!とだけで、悪くないから診断書書けない。とまで言われました。

    統合失調症ってどんな病気か知らないのでは?
    誰でも直ぐつく簡単な病ではありませんし、生活出来る人は違うんですよ(笑)

    簡単でしょ、生活出来てる私が、私を診断基準に当てはまるか言って下さいや、普通は知らない知識を言うなら、医者は焦るわ。病院の不正を暴くその指導先も教えてもらいました(笑)

    そう言う事!

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/15 03:09
  • うーん・・・

    あたかも、精神科医なら全て正しく診断が行えるかと言うと、やはりそうでは無かった。。妄想のある人がいて、頭からあたしに妄想まで訴えて、最終的には、鬱病かも(医者が…)と。。。

    なんで?
    毎日、楽しくない。。
    もっと、前向きに考えんと!!
    ありがとう。なんか、逆やな。。

    と言う、精神病の人もいる。その人は、閉鎖した方が、、良いんよ、認知症も入ってないか?

    あれ?やっぱり、そう?

    なんか言う医者もいるので、安易に行かないように(笑)

      補足日時:2020/01/15 14:15

A 回答 (10件)

すごく難しい質問ですね。


北赤羽根メンタルクリニックは私には本当に救ってくれ医師でした。
都立松沢病院
NTT東日本病院
やはりこれは個人に向いた病院をひたすら回ることがベストなのですが
toppi-chanさんはどの位病院を回っていましたか?
数件では難しいと思われます。
裁判用にという事なので難しいと思われますが生活相談センター等に弁護士がいらっしゃるときがあります。
30分しか無料でお話を聞いてもらえないのですが
宜しければ相談してみてはいかがでしょうか?
お話に食い違いがあれば申しわけありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、片っ端から電話して出来るかも試してみますね?!

弁護士は、本当に知識のある方は、極一部です。
私の方が詳しい事位で、困ってます。(泣)

回答ありがとう。

お礼日時:2020/01/09 17:22

正しい診断をしたら、


どうなると思いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意味が分からない質問はいりません。
あなた、なにが言いてえんですか?

お礼日時:2020/01/18 23:20

この書面、どういった理由でこんな簡潔に書かれてだされたんでしょうね...


toppi-chanさんの本当に困っていることが分かってらっしゃらないのと
toppi-chanさんは頭の回転がとても速いのではないでしょうか?
論点のズレや法律面に関してとても詳しそうなので
こんなことを申しあげたら大変失礼に当たるのですが
ADHD(良い面のほうが出ている)統合失調症にあたるのかもしれませんね...。
私は素人だしtoppi-chanさんの辛さが分かって上げられないのですが
頭の回転が速い統合失調症ではないのかなと素人判断で思ってしまいました。
脈絡がなく、稚拙な文章になりましたが、あまりにも簡単に病院が答えを出しすぎているようにも見えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

> 統合失調症の診断基準に沿って診断出来る医者。

 
> https://e-heartclinic.com/sp/kokoro/yamai/f20/f2
> 明確です。

リンク先は、ICDとDSMの診断基準です。 医者の査定や評価の基準ではないです。

> 簡単に診断出来ないと医者が言うし、明確な診断基準ありますね。感性と経験なく、事実にて判断よね。

診断基準による診断が明確にはできないのです。 感性と経験がなくては、事実の認定が困難なのです。

> あなたの言う事、医者を馬鹿にしてますよ。診断基準あるのに出来っこないなんて。。

医者を馬鹿にしているのではないです。 「精神科系統の場合、~~ 患者や周囲の方からの話や説明と面談時の印象と過去についての話や記録、投薬等を行ったときの反応状況を担当医の感性と経験で総合判断するのです。 同じ患者であっても時期によってたまたまの状況によって状態は変わるので、一人の患者を、何人かの医師が診断して、診断結果を比較するということも出来ません」と事実を書いているのです。 診断基準があっても、事実をどう判断するのかは医者の感性と経験による総合判断です。 だから、医者が必要なのであって、診断基準が明示されていれば、それで診断できるというものではないです。

> あんた、バカ?なにがいいてえん?

なにが言いたいのか、何が書かれている文章なのか、理解できないのであれば仕方ないです。 自分が分からないと、「相手がバカ?」と思うのは勝手ですが、間違うことも多いです。

>   >「偉い人に指導してもらえ!」と偉そうに言って切り上げようとするのを、逃げ口上とみる場合もあります。
> あんた、妄想ない?そんな事あたしは言いません!勝手に想像して余計な回答しないで。
>   >「年金事務所などに伝えて」は、No.4 回答者さんにしても、理解しがたいと思います。
>    「頭は大丈夫なのか??」と思うのではないでしょうか。
> また、勝手に妄想か?! いい加減にしないと、キリが、なかろうが!おまえの妄想には付き合えん!
>   >toppi-chanさんは実際問題、就業して賃金を得ることにいろいろ支障があるのではないですか。 
> 無いよ!あんた、あたしの資産幾らあると思ってんの(笑) だから、妄想はやめようね(笑)
>   >ご親族がグルになっている医者・現在診ていただいている医者さんに、引き続き懸かってください。
> その根拠は?なんの足しにもならんね、あんたの妄想癖。バイバイ!

どんどんと悪い方向に進まないようになさってください。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたの言う事はなんの役にも立たなかったわ(笑)

あたしの事、見ただけで、統合失調症??(笑)っだってさ(笑)
https://yahoo.jp/box/2R8OKk
あたし、精神的にかなりタフよ(笑)

因みに、統合失調症と診断した県は、余程ひどいねえ!!と。。。まだ言うの?しつこい人やねえ。

おわりね。

お礼日時:2020/01/14 20:01

> どこでも良いので、優秀な精神科医がいる所を教えて下さい。

正しい診断が行える医者を教えて下さい!

優秀とかの判断基準が不明です。 精神科医コンテスト、競技会などはないから。 産科や外科でも同じです。
正しいの判断基準が不明です。 
つぎのようなことをいう方がいます。
:がんは早期に発見すれば、救える患者さんが増える病気です。
:患者さんの自覚症状がない中、がんを発見するためには、医師による「正しい診断」が欠かせません。
:画像診断もそうですが、正しい診断のために必要なのは経験と、技術と、研究です。
:「正しい診断」こそが「正しい治療」へと繋がる。医師としてキャリアを積む中で、この思いは日々強くなっています。
しかし、この「正しい診断」「正しい治療」とそうではない診断や治療を切り分ける明確な基準に関して、意見の一致を見るのは難しいです。 ですから、いろいろの医療でセカンドオピニオンとかいわれてしまうのです。

精神科系統の場合、ウイルス検査、病原菌検査、血液検査、尿検査、心電図、超音波診断、各種画像診断で判断ロジックを作るのではないのです。患者や周囲の方からの話や説明と面談時の印象と過去についての話や記録、投薬等を行ったときの反応状況を担当医の感性と経験で総合判断するのです。 同じ患者であっても時期によってたまたまの状況によって状態は変わるので、一人の患者を、何人かの医師が診断して、診断結果を比較するということも出来ません。
それが分かれば、「優秀な精神科医がいる所を教えて下さい。正しい診断が行える医者を教えて下さい」という願望を持つ人々がいることには理解ができても、そのようなことはできっこない、行えるのはただの推奨でしかないとしか思わないでしょう。

「だいたいが、精神科医など不要!」という意見だって出せます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%B5%B7 …

> 医者も医者なら、患者もグルの人がいます。。ある病院にはワンサカ!!

政治家、代議士でも、弁護士や刑事、警察官でも、病院長や学校長、理事でも、コンビニバイトでも、そこらの学生、事務員、工員でも、詐欺を一人でやる人も、グルでやる人もいます。 医者はしない、患者はしない、などということもないし、そういう輩がいるからって、それで判断できたつもりになるのは、おろかです。

> 私は、警察官や弁護士相手にいつもやり合って、偉い人に指導してもらうよう言える位、頭も異常が無い

いわゆるクレーマーにはそういう方はけっこういます。 それで「頭も異常が無い」なんて思わないことが大事です。
「偉い人に指導してもらえ!」と偉そうに言って切り上げようとするのを、逃げ口上とみる場合もあります。
頭に異常があるかないかの判断は、これもやっかいです。 責任能力があるかないかが刑事事件の争点になる場合もありますが、「頭に異常があるかないか」はもっと境が不明確です。 
toppi-chanさんの周辺には、「突飛な言動は頭に異常があるためなのだ」と思っている人もいるだろうと思います。 
もちろん、当人やその周辺の人が「頭に異常はない」と思ってることもありうるわけです。 

> 頭にきますよね、あたし達の納めた金が不正に使われていくの。。僅かな声でも、年金事務所等に伝えて下さい。オカシイと!!

{「あたし達の納めた金が不正に使われていくのオカシイ!! 頭にきますよ」と年金事務所などに伝えて下さい}などの依頼をNo.4 回答者さん宛てに書くのは、常識的ではないです。 「年金事務所などに伝えて」は、No.4 回答者さんにしても、理解しがたいと思います。 「頭は大丈夫なのか??」と思うのではないでしょうか。

> 障害年金を受けさせようとしてます。

toppi-chanさんは実際問題、就業して賃金を得ることにいろいろ支障があるのではないですか。 「私は要らないし、障害者でない」という本人の主張はあっても、ご親族はその主張を受け入れようという気が強くはないんでしょう。
そういう環境下でいれば、ご親族にしてみると、今までと同様の生活環境でtoppi-chanさんが生活していると、周囲に迷惑を掛ける危険が起きる可能性があるから、デイケア、ナイトケアに行ってそこでの生活時間が多くなれば、toppi-chanさんに関わる不安が減るという期待をしているのではないかと思います。

> 医者と親族がグルになって、   > 障害年金を受けさせ、デイケア・ナイトケアに無理やり通わせる

(突飛な行動、突飛な言動、警察官や弁護士相手にいつもやり合って)では、周りの複数の人が《toppi-chanさんは、頭がおかしい、精神がおかしい》と思うのは仕方ないです。

> どこでも良いので、優秀な精神科医がいる所を教えて下さい。正しい診断が行える医者を教えて下さい!

ご親族がグルになっている医者・現在診ていただいている医者さんに、引き続き懸かってください。
「統合失調症詐欺」の回答画像7
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>正しいの判断基準が不明です

統合失調症の診断基準に沿って診断出来る医者。
https://e-heartclinic.com/sp/kokoro/yamai/f20/f2 …
明確です。

癌に診断基準無いよね?

>精神科系統の場合、ウイルス検査、病原菌検査、血液検査、尿検査、心電図、超音波診断、各種画像診断で判断ロジックを作るのではないのです。患者や周囲の方からの話や説明と面談時の印象と過去についての話や記録、投薬等を行ったときの反応状況〜〜…

統合失調症は一度ついたら覆せない病てしょ。簡単に診断出来ないと医者が言うし、明確な診断基準ありますね。感性と経験なく、事実にて判断よね。

>それが分かれば、「優秀な精神科医がいる所を教えて下さい。正しい診断が行える医者を教えて下さい」という願望を持つ人々がいること〜〜…

あなたの言う事、医者を馬鹿にしてますよ。診断基準あるのに出来っこないなんて。。

「だいたいが、精神科医など不要!」という意見だって出せます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%B5%B7

で?それで良いんじゃない?

>医者はしない、患者はしない、などということもないし、そういう輩がいるからって、それで判断できたつもりになるのは、おろかです。

あんた、バカ?なにがいいてえん?

>「偉い人に指導してもらえ!」と偉そうに言って切り上げようとするのを、逃げ口上とみる場合もあります。

あんた、妄想ない?そんな事あたしは言いません!勝手に想像して余計な回答しないで。

>「年金事務所などに伝えて」は、No.4 回答者さんにしても、理解しがたいと思います。 「頭は大丈夫なのか??」と思うのではないでしょうか。

また、勝手に妄想か?!
いい加減にしないと、キリが、なかろうが!おまえの妄想には付き合えん!

>toppi-chanさんは実際問題、就業して賃金を得ることにいろいろ支障があるのではないですか。 

無いよ!あんた、あたしの資産幾らあると思ってんの(笑)
だから、妄想はやめようね(笑)

>ご親族がグルになっている医者・現在診ていただいている医者さんに、引き続き懸かってください。

その根拠は?なんの足しにもならんね、あんたの妄想癖。バイバイ!

お礼日時:2020/01/12 19:12

精神科医youtuberの樺沢紫苑さんが精神心療のベーシックな精神科のかかり方や


精神科の診断基準などをのべているので視聴されると参考になるかもしれません。
('ω')ノ

精神科の薬


医師患者コミニケーション
https://www.youtube.com/watch?v=I6p3qpErbjo&list …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「正しい診断を求める」買い物気分で医者に行くなよw

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い物??

https://yahoo.jp/box/2R8OKk

正しい。

お礼日時:2020/01/14 20:02

すみません。

わからないのですけど、知り合いにもう治っているにも関わらず【障害年金】をもらっている方がいます。医者自体も患者もなので難しいかと思いますが頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よくご存知ですね(笑)
医者も医者なら、患者もグルの人がいます。。ある病院にはワンサカ!!

私は、警察官や弁護士相手にいつもやり合って、偉い人に指導してもらうよう言える位、頭も異常が無いのに、医者と親族がグルになって、障害年金を受けさせようとしてます。

私は要らないし、障害者でないので、年金事務所に予め苦情を入れて阻止してます。

ある精神科はうちには重病患者がいるから、ベッド数は減らせないと言う口実の為にも、統合失調症と診断し、障害年金を受けさせ、デイケア・ナイトケアに無理やり通わせる詐欺グループです。

頭にきますよね、あたし達の納めた金が不正に使われていくの。。僅かな声でも、年金事務所等に伝えて下さい。オカシイと!!

お礼日時:2020/01/11 16:08

貴方の考える「正しい診断」を求めて医者を探すのですね。


それは診察を受ける態度ではありませんね、自分にとって都合の良い診断をもらうことが目的なんでしょ?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

誤診をして得をする医者などいない


統合失調症の診断に異を唱える患者は 大抵重度の統合失調症なんだな。
これが事実です。病識がないのが統合失調症の大きな特徴。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

統合失調症に異を唱えた私は、何も無い!
https://yahoo.jp/box/2R8OKk

病識、あるわけ無い(笑)

もう、そういうのいい加減にやめたら?(笑)

お礼日時:2020/01/14 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!