プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在委託の給食会社に就職し2年目です。しかし以下のような様々な問題で肉体的にも精神的にやられてしまい、7月末で退職を考えています。
・・・新卒で某病院に配属されてからいきなり1週間で先輩2人が退職。残された人間は3年目の人と2年目の人と私の3人という経験不足なメンバーで業務をやらざるを得ない状況に。新たな人員の補充もされませんでした。勤務時間は毎日朝5時半からどれだけ早くても19時半ぐらい。酷い時は0時越えてしまうことも。居眠り運転で物損ですが事故も何度か起こしてしまいました・・・。
もちろん残業は月100時間超で就職して半年後すぎた辺りからは残業代も出なくなってしまいました。今年の3月末には超過勤務に耐えかねた先輩2人が相次いで退職。日常業務に追われていたため引き継ぎも満足に行われないままこの時も新しい人員の補充は新卒3人、しかも現場にも人がいないからと言って私がいる事務所には誰1人入れてもらえず2年目の私が事務所仕事を全部1人でやるハメに。
本当に4月は地獄でした・・・私は要領が悪いし教えてくれる人も誰もいないから全然仕事が終われなくて、また事故を起こすのも怖くて2日に1度は職場に泊まり込みで勤務。帰れる時も普通に0時越えてました。
休みも全くなくなり、体が動けなくなって出勤できなくなるまで1ヶ月間ぶっ通しで働かされました。
4月の終わりからやっと経験のある人員の補充がされてきたおかげで業務自体はだいぶスムーズにまわるようになりましたが・・・まだまだ私しか分からない、知らない業務があり、やることが多すぎて1人パニックになり同じようなミスを繰り返してしまいます。
現場の人からの信頼も全くなく呆れられてるのが分かるのも正直辛いです。
毎日色々考えたり凹んだりするのに疲れ果てて4月終わりあたりから精神科に通うようになり、診断書を会社に提出してまとまった休みか異動をしてもらえるように願い出たのですが簡単にに聞き入れてくれなさそうで困っています。
自分のことだけ考えたら今すぐにでも辞めたい。明日から消えてしまいたい気持ちでいっぱいです。
しかし自分が3月末にされたことを他の人にしてしまうのは心苦しい、という気持ちもあり、悩んでいます。
今現在自分しか知らない、できない業務がまだあるのも事実ですし1ヶ月そこらで引き継ぎができるとはとても思えません。
辞めると言ったら周りから裏切り者扱いされるのが怖いのもあります。でも、やっぱり辞めたいんです。。。
どうしたらいいのか分かりません。どんなアドバイスでも良いので頂けないでしょうか??

A 回答 (13件中1~10件)

別にあなたが退職しても別に裏切りとかそんなことないと思いますよ。


他の人の事なんか考えてたら自分がダメになるかもしれないし、
辞めちゃえばもうその人と会う事もないでしょうし、その点に関しては気にしないでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同職種の同僚には退職届を出した後に話をしました。今辞められては困ると言われてしまいましたがそこは自分の体調が限界ということで揺さぶられることなくドライになりました。現場の人たちには数日前に話をしたら、「今までよく頑張ったね」と、予想外の返事で嬉しかったです。正直ケンカ別れも覚悟していたのですが、穏やかにお別れができそうです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/30 23:30

非常に苛酷な勤務状況、お察しします。



人それぞれ意見は違うと思いますが、
私個人としては、
周りからどう思われようが、辞めてもいいと思います。

私もかつて転職を経験したことがあり、
同じようなことで何か月も悩みました。
(質問者さまほど苛酷ではありませんでしたが)

今自分が辞めれば迷惑がかかる、とか
無責任だと思われる、とか
辞めた後きっと色々言われるだろうな、とか
そういうことを考えては辞めるタイミングを見つけられず・・・
という状況でした。

でも、いざ転職してみて思うことは、
「自分は自分で守るしかない」ということと、
「仕事はあくまで仕事」ということです。

男女の違いもあると思います。
男性はたとえ独身でも簡単に仕事を辞めることはできない、と考える人は多いと思いますが、
それでも私は思います。

仕事は生きる手段であり、仕事のために生きているのではないのです。
今は不景気ということもあり、次の仕事の不安などもあるかもしれませんが、
それよりもこのまま働き続けるとあなた自身がもたないと思います。

組織というのは、悲しいことですが、
いくらでも替えが利くんです。
自分が辞めれば確かに迷惑もかかるだろうし、
無責任だとも言われるでしょう。
でも、どうにかなるのが組織です。

そう思えば、自分を大切にしてあげることが
一番重要なことだと私は思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分は自分で守るしかない>
仕事は生きる手段であり、仕事のために生きているのではないのです。>
まさにその通りだと思いました。
結局無理して働き続けて体調を崩したところで、誰も責任取ってくれないですものね・・・。退職届を出し、退職日前夜となった今はだいぶ気持ちが楽になってきて体調も良くなりました。
ただ、うちの事業所は本社でも苛酷な労働条件の事業所で有名らしく、結局引き継ぎ要員が来なかったのが残念です。私にできることは最後の日まで勤務を全うすることかな、と感じています。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/30 23:39

最寄の労働基準局に相談してみてはどうでしょうか?


就労時間が長すぎると思いますし、残業手当もそれに見合わないと判断されあなたに請求の権利があるかもしれません。
とにかく専門家のアドバイスに従って、しかるべき対処をしたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日事業所の管轄内の労働基準局に相談してきました。未払いの残業代については書き方のアドバイスをもらい、退職後に請求することになりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/30 23:48

質問者さんは栄養士または管理栄養士さんですか?


だとすれば、そのような管理が徹底していない会社では、そのような劣悪な労働環境になる事は考えられます。
栄養士さん以上の待遇なら、そこそこのお給料は確保される様ですが、その手足の調理師、調理員は信じられない低賃金だから、このような時代でも人が集まらない。または会社のプライド?で面接でかなり振り落とし、徐々に人が集まらないようになり、現場の声が反映されない事が往々にあります。

委託給食の世界は契約を取るための手段として、先ず価格を下げ、高い質をPRする事から始まります。ですから、雇用されている人員に負担が重く圧し掛かります。
余り無理が祟ると結局は委託元から評判を落とし、次期契約更新も儘ならず結果、自業自得になり兼ねないのに…。
土台、人を人とも思わず、「人足」程度にしか考えていない感じですね。
今出来る事として、そんな労働環境だと言う事を、しかるべき機関に相談して、改善して貰う。それしか方法は無いでしょう。
このまま自分から辞めてしまえば、ただ苦労して、ただ働きの賃金を回収も出来ず、この不況下に放り出される(自分から放り出る??)事になります。
私の友人も体調を壊して異動を申し出たのにも関わらず、聞いて貰えず退職した人がいます。幸い少々の退職金が出たらしいですけど、委託給食会社は何処も経営状態が悪いのか?今では退職金制度も廃止状態だと聞きました。
何か一つでも得る者が無ければ、一体何のために本来不要な苦労をしたかが疑問に残るだけでしょう。
一日も早く解放されたい気持ちも解ります。
が、大変でしょうが闘ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お察しの通り、管理栄養士です。委託給食の世界はどこもやはり厳しいのでしょうかね・・・?
特に私の事業所は他の事業所に比べて労働条件が良くないと有名らしいです。直営側からの注文や要望も多くて、現場と板挟みになった栄養士が定着しないようでなかなか簡単に解決できる問題ではないと思います。労働基準局には先日相談に行き、未払い残業代については請求するためのアドバイスをもらい、うちの事業所の社員はみんな労働時間が長いので是正勧告もしてもらう予定です。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 00:07

質問者様ほど非道くはなかったのですが、似たような経験があります。


入社3年目ほどのころ、膨大な試験と結果まとめに8:30出勤、翌2:00退社を1週間繰り返し、一週間後、疲労が原因で寝坊、2時間の遅刻をしてしまった時に上司に言われた言葉です。
『別に君のかわりはいくらでもいる。それとも、君は他の人よりもとてつもなく優秀で、君の他に今の仕事が出来る人がまったくいないとでも思っているのか?大体、もし君が仕事こなすの無理だからといって、自分一人の責任だと思うのか?君はどこまで偉いんだ?それは仕事を任せた管理者である私の責任だ。だから無理せず相談しなさい!』
 一瞬、じゃぁ、俺の存在意義はなんやねん!と腹も立ちましたが、よく考えると全くその通りだと思いました。

質問者様にも同じ言葉を贈りたいと思います。

>まだまだ私しか分からない、知らない業務があり、

 とありますが、結局質問者様も1年で(おそらく引き継ぎ無しで)出来るようになったわけですから、残された人は、今はできなくてもそのうち出来るようになります。
 出来る人がいるならその人にやらせるのは当然です。しかし、出来る人がいなくなったら、必ず誰かが出来るようになるんです。
 大体、だれかが居なくなったら仕事がストップするような現場は管理者に問題有りです。質問者様がいなくなったら最悪管理者が代わりが来るまでやらなきゃいけないし、できないといけません。できないなら出来る人を用意する。いずれもできないなら管理者失格だと思いますよ?質問者様が責任を抱える必要なんて今回のケースではほとんど無いと思います。

>2年目の私が事務所仕事を全部1人でやるハメに。

 管理サイドからの目でみれば、「まかせられる」と思ったのでしょう。きっと質問者様が優秀であることの証でもあります。が、

>4月の終わりからやっと経験のある人員の補充がされてきた

 管理サイドからみて、「やっぱ無理があった」と思ったのでしょう。
いくら優秀でも限度ってモノがありますから・・・
マラソン世界記録保持者に「2時間以内でフルマラソンしろ」と命令しているようなモノでしょう。ルールに則るなら無理なモンは無理です。(将来は知りませんが・・・)

管理者もそれなりに、がんばっているように見えます。

>現場の人からの信頼も全くなく呆れられてるのが分かるのも正直辛いです。

 そうなったのは質問者様だけが悪いのですか?
引き継ぎ体制、教育体制を整える環境をつくっていない管理サイドの問題だと思いますが・・・
すべてを質問者様だけが悪いと考えるのは間違いです。抱え込む必要なんかまったくありません。(管理サイドが100%悪いとも言いきれませんが・・・そこらへんは実際の現場をみていないのでなんとも・・・)

 ただ、このご時世ですから辞める前に次の仕事を見つけてからにした方がよいかと思います。

>自分が3月末にされたことを他の人にしてしまうのは心苦しい
>辞めると言ったら周りから裏切り者扱いされるのが怖いのもあります。

 別に辞めてからでもフォローはできますよ?
残された人に携帯教えておけばいいではないですか。
こうすれば、少なくとも恨まれることもないでしょう。

 ここまでの考え方をされる方なので、敢えて言います。
『もっと人のせいにしてもいいと思います。』
ただし、思うだけにして、口には出さないように(笑)
口にしたいなら、どっか遠くのBarやスナックかどっかでマスターかママさんに愚痴るのが良いと思います。あの人達はそれが仕事ですから遠慮せずに愚痴ると良いです。

あと、今後のスキルアップとセルフプロデュースの為にお薦めするのは、「仕事にかかる時間を1分単位で予想できるようになる」ことです。例えば、1万件のデータ入力するのであれば、10件入力するのにかかった時間を大体でいいので測ってそれを千倍すればわかります。
こういう予測をしていると、仕事を頼まれたときにそれができるかどうかの判断ができますし、断る時も説得力が増します。
 ここからは-kirin-の想像ですが、「来るモノ拒まず」で仕事しているのではないでしょうか?仕事を断る術もそろそろ覚えていったらいいと思います。もう新人時代は終わったのですから・・・。
ただし、なんの理由もなしに断ると問題ですので、相手を説得する材料は用意しましょう。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。4月にあんな無理をさせられたのは、今思うと現場の上司と私は職種が違うため私の業務がどのようなものか把握しきれていなかったのではないかな・・・?と感じています。
幸い友人の紹介で新しい就職先も決まりそうですし無事に7月末で退職予定で今は落ち着いています。

「来るモノ拒まず」で仕事しているのではないでしょうか?>
ドキッとしました。まさにその通りだと思いました。人に仕事を頼むのも苦手で、できないくせに全て自分で抱え込んでしまうクセがあるんです。参考にさせていただきます、回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 00:18

それでは、身体も心も病気になるのは当たり前です。



質問者さんは、責任感が強く真面目な方とお見受けします。そういう方がそのような状況下で頑張りすぎてしまって心の病気になってしまう例が多く、まさにその典型例ですね。

もうあなたは十分すぎるくらい頑張りました。責任を果たしました。ここでリタイヤすることを誰も責められません。

どうせ十分な引き継ぎができないのなら、7月末といわず、即時に辞めましょう。後の仕事に支障が出るのはあなたの責任ではありません。そんな人員管理体制で業務を行う会社側の責任です。

今のままお仕事を続けていかれると、いずれ大きな事故や交通人身事故を引き起こしたり、ご自分の身体や心がボロボロになってしまいますよ。ご病気が悪化していくことは火を見るより明らかです。

とにかく、ご同僚にはご病気のことを打ち明け、もう身体と心がもたないと言ってスッパリ辞めましょう。ドクターストップだ、くらいのことを言ってよいと思います。

それで理解が得られようが得られまいが、関係ありません。悪いのはあなたではなく会社なのですから。

割り切りましょう。

いっさいのストレスを断ち切って、今はまず静養すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同職種の同僚には7月頭に退職届を提出した後に話をしました。病気のことも打ち明けたのですが、経験が長いとはいえうちの事業所に配属されてから3ヶ月にも満たないため今辞められては困るとキッパリ言われて理解してもらえなかったのが心残りですが、数日前に現場の先輩達に話をしたら「仕方ないよね」「よく頑張ったね」と予想もしない言葉が返ってきたのがすごく嬉しかったです。
最後の1日、頑張って働きたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 00:32

あなたが、何の理由もなく突然会社に来なくなっても、


あなたを咎めることができる人はいないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

次の日から音信不通にして出勤しないでおこう・・・と何度思ったか分かりません(苦笑)しんどかったですがなんとか7月末で退職できそうで今は本当に安心しています。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 00:37

すごい職場ですね。


先任者の方が止められた後良く頑張っておられますね。
あなたはご自分の非を自身で咎められておられますが、
上司にしては、何とかなっているな、という状況だと思います。
これでは、あなたがいつまでも持ちません。
上司も承知のことですから、突然でなく、あなた自身で期限を切って事前に宣言されれば、お辞めにになっても何処からも咎められることは無いと思います。あなたに非はありません。
期限は1ヵ月もあるば充分です。引継ぎのことは会社が考えることです。
ただ、あなたのような性格の方は、何処に行っても心配です。
下記サイトを覗いてください。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/assert/assert. …
今後のために、少し、こういうことを勉強された方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社の規定に則って退職希望日の30日前に記入をして上司に提出したので、色々もめはしましたが無事今月末で退職できることになりました。(結局引き継ぎ要員は配属されることはありませんでしたが・・・)
アサーション、アサーティブ。。。聞いたことがあります。
確かに今の私には実践できていない事だと思います、参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 00:51

ユニオンに相談するか労働基準監督署に相談するかですね。


残業に証拠になるものありますか?メモでもいいよ。違うというのは会社が立証しなければなりませんからね~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

事業所の管轄内の労働基準局に行ってアドバイスをもらってきました。うちの出退勤のシステムは電話のような機械でデータを飛ばす形なのでタイムカードはないのですが、2ヶ月分ですがメモはあります。少しでも残業代が出てくれればいいのですが・・・。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 01:03

労働基準監督局に相談をお願いします。

(匿名で調べてもらい摘発することも可能ですから、あなた自身に問題が振りかかることも防止できます)
なぜなら、その劣悪な環境が、あなたがやめても続いてしまうからです。
残業が100時間を越えることすら36協定違反ですし、さらにその残業代を支払わなければ尚更です。
心身の問題も無視できません、たぶんそのような会社には産業医などはいないでしょうから、早めにメンタルヘルスなど医者の診断も受けたほうが良いと思います。

さらに、ほかの方が言う通りで、別にあなたが辞めて起こる問題などは、会社が対応すべき問題ですし、実際は何とかなるのが、実情です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日労働基準局に行って、是正勧告をしてもらうようにお願いしました。これで少しでも状況が良くなれば良いのですが。。。
7月末で退職が決まった今は不思議なもので体調もだいぶ良くなり、次の職場に行くまで1ヶ月も間は空かないですができるだけリフレッシュして新たな気持ちで臨めたらいいなと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!