dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今 郵便局の簡易保険に加入しています。
20年満期で10年目に入ります。この秋 結婚を期にこれを解約してマンションの頭金のたしにしたいと思っているのですが、そういうことは出来るのでしょうか?ちなみに 満期で200万です。
それと 今 月6000円の掛け捨て保険に入っています。会社に出入りしている保険やさんで一度やめたくて話したのですが、金額を下げてのプランを提案され押し切られてしまい、今までに至っています。
今後は夫婦で入る予定にしているので 解約したいのですが、手数料とかあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

簡易保険のタイプがよくわからないのではっきりしたことは言えませんが解約すれば解約返戻金が戻ってくるはずですよ。

保険部分と積立部分があれば積立部分が返ってくるはずです。
あとは保険を解約せずに契約者貸し付けを受けるのも選択肢の一つ。簡易保険が簡保生命に代わって仕組みがどうなったか定かでないので郵便局の窓口で確認を。
それから掛け捨て保険もタイプが分からないのではっきりとしたことは言えませんが責任準備金があるはずなので手数料ではなく解約返戻金が出ることがあります。つまりお金が戻ってくるということになります。最もほんの気持ち程度ではないかと思いますが。
詳しくは保険証券を持って郵便局に聞きに行くか約款を虫メガネを使ってよく読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mugimomi様 早速の回答ありがとうございます。
簡易保険は、養老保険で掛け捨て保険は三大疾病のある医療保険です。
郵便局の窓口に行って詳しく聞いてみます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/29 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!