重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2つのトリプトファンと6つのチロシンを含んでる分子量26000のタンパク質を含む溶液がある。このタンパク質を光路長1cmタンパク質濃度1mg/mlの条件のもとで分光光度計により測定する。ランベルトベールの式よりこの溶液のタンパク質の吸光度を予測できる。波長280nmでの吸光度を求めよ。
チロシンのモル吸光係数5.0×10^3 L.cm^3/mol
トリプトファンのモル吸光係数1.1×10^3 L.cm^3/mol

という問題です。

タンパク質濃度が1mg/mlより1L中のタンパク質濃度は1/26000(mol/L)
なので

A1=5.0×10^3 L.cm^3/mol × 1/26000 ×2 ・・・(トリプトファン)

A2=1.1×10^3 L.cm^3/mol × 1/26000 ×6 ・・・(チロシン)

A1+A2=0.64が答えになりますか?




どなたか教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

その波長での吸光係数とかけ算が間違っていなければ、それで求まります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!