dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

押し倒し窓の内側に、内開きの網戸が付いています。
カーテンレールと網戸枠の間隔が20mm以下しかありません。
この状況で、ブラインドやロールスクリーンのようなものを取り付ける方法はありますか?
カーテンレール下に取り付けられるものは、20mmを超えるものばかりで、網戸の開閉ができない(=窓の開け閉めができない)状態になってしまいます。
賃貸物件なので、カーテンレールを取り外すという事まではしたくは無く、都合のいい器具が無いものかとホームセンターなどで探しましたが見つかりませんでした。
良いアイデアがありましたら教えてください。

「内開き網戸のある窓へのブラインド、ロール」の質問画像

A 回答 (3件)

カーテンレールを網戸の吊もとの方にずらすか、長いものに取り替えてはどうですか。


網戸を開けるときに邪魔にならないところまでカーテンを動かせるように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カーテンレールは、カーテンを開けたときに網戸の開閉の支障にならない程度の長さはあります。

ブラインドやロールスクリーンを付けたいというのは、カーテンでは支障があるからという理由ではなく、単に好みの問題によるものです。

説明足らずですみません。

お礼日時:2009/07/04 21:09

そもそも、ブラインドやロールスクリーンをつけた段階で、干渉して開かないのではないでしょうか?

この回答への補足

ブラインドやロールスクリーンはカーテンレールを利用して吊り下げるものばかりなので、そのような物を取り付ければ網戸が開きません。

レールに直に吊り下げる以外の取り付け方法は無いものかと、ホームセンターで器具を探した上で、こちらで質問した次第です。

補足日時:2009/07/02 23:52
    • good
    • 0

元来の使用は、カーテンを併用して・・・・・。

 内開きの網戸には参りました。
ブラインドやロールスクリーンのようなものを取り付けることは、重量やかかる力の関係を考えると、レールをはずさないと無理でしょう。
(はずした釘穴を利用して、特別なC型の金具を作ればより上の方から取り付けは可能です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!