10秒目をつむったら…

境界ブロック工事のことで教えてください
我が家と隣家は区画が少しずれています。我が家は敷地内の境界線から数ミリ逃げて境界ブロック工事済みです。隣家は我が家や他のお宅が境界工事をしている部分は何もせず、我が家の境界に垂直(T字型)になる部分を今回工事しました。問題は、隣家の境界ブロックが数ミリとはいえ境界を越えて我が家の境界ブロックにセメントでくっつけられていることです。まるで、隣家と我が家の共有の境界ブロックのようです。事前に相談や工事をする挨拶等は一切ありません。いまさら作ってしまったものを戻せというわけにもいかないですし、引越しの挨拶等もしないような家なのでどうしようもないとは思いますが、今後、売りに出した場合に不利になったり、境界を作り直したりするときに問題にならにでしょうか。また、このようなことは普通にあることなのでしょうか。

A 回答 (2件)

相談者さんは、境界からバックを数ミリしたのですから、問題ありません。


しかし、隣はブロックに密着させているのですから、境界を越えている事になります。
きちんとするなら、話し合いは期待できませんが、一度は形式的に話し合いをして、調停で相手の不法行為を改善する要求をするか、弁護士に依頼して境界から出た分を、早急に境界より引き下げる要求をして、訴訟も辞さないと強気で出るしかありません。

確かに、隣と言う事で争いは嫌だと思いますが、財産を守る為には、やらなければならない時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の家族も私自身も、今回も隣人が行なった行為自体について許しているつもりで、できれば大事にしたくないのが本音です。
もしもこれまでにほかに問題行動がなければ数ミリのことなので
黙っていようかとも思っていました。
両家とも新興住宅地の築浅物件で今すぐに修理・相続・譲渡・売却が発生するとは考えられませんが、今後のことを考えると、相手の対応次第では調停や訴訟も視野にいれていきたいと思います。

お礼日時:2009/07/02 13:30

境界ははっきりしているようですから、この際の事前の策としては


越境を認めさせ、事情により当分の間お互いは了解していると言う内容の文書を残すこと。

もちろん、解体するという機会があれば是正もしてもらい、売買の条件には正当に反映できるよう念書でも書いてもらってください。

以上は司法書士などの公的資格のある人の確認印がないとうやむやになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
正直、気は進みませんが一度隣家に話を聞きに言ってみたいと思います。
越境のことや、のちのちの移動や修繕に際して破損等の可能性があることに
ついてどう考えているのか、まず口頭で聞いてみたいと思います。

お礼日時:2009/07/02 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!