dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はグループホームで仕事をしています。私はてんかん発作の病歴があり、万が一の事を考えて夜勤ははずしてもらいました。グループホームは夜勤が一人だからです。そうしたら会社から夜勤が出来ないなら非常勤になってもらうと言って非常勤にされてしまいました。病気で夜勤が出来ないという正当な理由があるにも関わらず非常勤になってしまうのは悔しいです。どこか訴える場所等はありますでしょうか?てんかん発作を起こした時の事を考えると夜勤をするのは正直怖いです。

A 回答 (3件)

雇用契約の問題は複雑になります



採用時に取り決めた雇い入れ通知書の内容や面接時に病歴に関する話がどこまでされたのか等でしょう

ただ、介護の業界で働き続ける意思があれば
ディサービスや訪問介護などの日中に限定される職場も考えてください。
転職されて心機一転も良いとともいます。

病歴を考えて夜勤が出来ないのは、逆の意味で勇気ある責任の持ち方だと思いますね。

これからも頑張ってください。
 
    • good
    • 0

私も薬をのんでいるのでげんそく真夜中の対応はできません。


採用されたとき すでに 病気があり それを オープンにされておられなかったら 無理では ないでしょうか、
訴えるところは 労働基準監督局だとおもいます。
待遇がうんと悪くなりますよね。
    • good
    • 1

うーん、難しい問題ですがそこまで正当な理由かというと疑問です。




会社という組織は特例を嫌います、あなた以外の正社員全てが夜勤をしているとしたらあなただけにそれを免除するのはやっぱり特別扱いになってしまいます。

そうなると「なんであの人夜勤しないのに俺達と同じ扱いなの?」とか「俺もこういう理由で夜勤は出来ません」とか色々な軋轢が生まれてしまいます。


高齢者施設なので、人が完全に足りてるという状況は想像できませんが、やはり日勤と夜勤では夜勤の方が希望する人が少ないと思います。

あなた一人を特例とすることで生まれてしまう軋轢を会社は重くみたのではないでしょうか。
たとえば夜勤者がいなくなってしまったら施設が機能しなくなってしまうように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!