dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職活動中です。先日、面接の際、希望年収を聞かれました。その際、「あまり高く答えても、落とされるかもしれない!」ととっさに考えて、うっかり、やや低めの額で答えてしまいました。
そこで、質問です。
希望年収が会社の思っていたのより低かった場合、その低い額で決定されてしまうものなのでしょうか?
社員が数人のような小規模な会社で直接、経営者と面接するような場合ならともかく、社員が何十人、何百人といるような規模の会社では、年齢等によってほぼ給料の額は決まっていると思うのですが。

A 回答 (4件)

はじめまして、



私も はるか昔 同じ質問を面接で受けました

私の場合 ”将来的に○○万円”(その当時400万円)
その理由は?の質問に  結婚の条件だから、

”年収400万円で結婚して  年収600万円で家庭を築きあげる予定です”
って自分を アピールする意味でも 相手が ”希望”しているだけであって
今 その年収を希望していない、だから ”将来的に” って最初に
言いました


ものは言いようですね、

とりあえず 参考にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。
前職があまりに安い給料だったので、どこまで高く言っていいのかの実感がないんですよね。会社側の反応も想像つかないし。
でも、「将来的には」という言い回しはいいかも。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/29 00:02

会社の規模や経営者の考え方にもよりますが、一般的には会社には賃金規定があります。

年齢でいくらとか、経験年数でいくらとかが定められています。(注意:能力給だけだったり会社によって様々です)
履歴書や面接でこれまでの経験や社会人としての対応が賃金表のどの位置に当てはまるか、その会社のすでにいるどの社員と同等かを比較して賃金を決めるのが一般的だと思います。
希望賃金を聞くのは会社の規定と本人の希望が大きく差があった場合、採用してもすぐに辞めてしまったったらその社員にとっても会社にとっても不幸だからだと思います。
なので、あまり気にしなくてもいいのではないのではないでしょうか。
しかし、採用される事だけを考えるのではなく、自分の価値をどのように位置づけたいのかはハッキリ伝えるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。同等の社員であるのに違う賃金というのでは、会社の賃金体系が乱れますからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/28 23:59

私は、3回転職しているものですが、希望年収は、今の年収以上を希望したほうがもとろんいいのですが、それが原因で落とされることは、ほぼないです(個人商店級なら別ですが)。


また、上場企業または、それに準ずるレベルの会社なら、大学卒業年度から何年目かが重要で、年齢給(浪人やダブりは、別だが)も考えられます。
あと、経験職の場合は、その経験も給料にもちろん加味されているので、同じ業界からの転職なら、前職以上の給料を言わないと損です。
経験なしの仕事なら、あまり給料に関して、いろいろ要求するとマイナスイメージなので、現状維持とか、現状以上と言っておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前職の給料には不満でしたので、前職よりは多めに言いましたが…。
でも、だからといってどこまで高く希望を言っていいものか…。
経験のある仕事ですが、変に高く言って、「身の程知らず」と思われるのも恥ずかしいですし。かといって、損するのもいやですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/28 23:55

場合によるとおもいます。

交渉に自信がなければ「御社の基準に従います」と答えるのが無難では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、それは無難でいいかも。気が付きませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/28 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!