
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
我が家に10数年育てているサボテンがあります。
ずぼらな母が育てられるくらいですので、聞いてみました。
火鉢は60センチ、そのまま使用。
底にごろ石三分の一、その上に土、土は園芸用の土、確かといってますがその通りだと思います。(サボテン用もあるんですがそこまで気が回らないでしょう)
年中軒下(勿論冬も)、水はほとんどやっていないのではと思うくらい。(本人は花が咲いたらと言ってますが、それでいいかも)
毎年垂れ下がるくらい増えるので、欲しい人に分けているらしいです。
参考になりませんか?

No.4
- 回答日時:
穴を空けるなどモッタイないです。
そのままで使っていただきたいです。我が家の場合、火鉢の中に隠れるサイズのプラスチック製鉢に木などを植え、スッポリと鉢ごと入れています。
火鉢の底にプラスチック鉢が直接当たらない程度に浮かすため(いつもプラ鉢が水に浸かる状態にならぬ様)、子供の玩具ブロックやマヨネーズの蓋など(水分を含まないものなら何でも良い)を数個置き中のプラ鉢に安定性を持たせるようにしています。
雰囲気を変えたい時、季節、気分次第で中身のプラ鉢ごと簡単に取り替え可能です。
但し、水の遣り過ぎは、常に火鉢に水が溜まり衛生上好ましくないのでほどほどに。
また、穴を空け植木鉢として十分使用できますが、直径50cmに土を入れるとなるとかなりの重量なので移動が大変ですね。
是非、参考までに。
No.3
- 回答日時:
サンダー(ディスクグラインダー)にダイヤモンドカッターをつけ切断すれば簡単に穴はあけることが出来ます。
ホームセンターで安いものなら両方で5000円くらいだと思います。
直線しか切れませんので三角や四角等の穴になります。
両手で持ち慎重にゆっくり少しずつ切れば出来ます。
知人に持っている人がいませんか。
大工さん、左官屋さん、ブロック屋さん、水道屋さん、電気屋さんなどが小さいものを持っていると思います。
丸い穴は簡単ではありません。
大きな湿式のコアドリルが必要です。石屋さんなどへ持っていけばあけてもらえるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【鉢のサイズと土の量について】 鉢20号(直径60cm)の場合、 必要な土の量は何リットルですか? 2 2022/12/25 20:41
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 内側寸法が「約8cm✕約6cm✕約5cm」の角型の植木鉢。 1 2022/08/14 21:42
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えバラの水やり頻度について 4 2023/05/15 07:33
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトを鉢で育てています。 もう一株ミニトマトの苗を新たに購入したのですが、ここの鉢に植えても大 7 2022/06/17 11:20
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
ペーパーウィックとはなんですか
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
プルメリアの植え替えについて...
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
軽石を植えてる鉢の土の上に置...
-
鷺草が枯れる理由
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
-
夜来香の育て方
-
陶器の水鉢に穴を開ける方法
-
バラの花首が萎れてしまう原因は?
-
マリーゴールドの葉が細くしお...
-
南天の2本の鉢植え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
明日やろうと思っていますが、 ...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
ブラックベリーの葉が全体に出...
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
大型鉢の土の量
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
おすすめ情報