

せっけん洗濯をする際に
炭酸塩やセスキ炭酸ソーダのようなアルカリ剤を併用するとよい
(http://www.live-science.com/honkan/wash/020sekke …より)
とあります。
重曹を熱湯に溶かすと炭酸ソーダ水溶液ができますが
せっけん洗濯をする際にこれを加える量としてはどのくらいが適当でしょうか?(例:重曹70g/水1Lなら●●L)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
重曹のアルカリ度は弱いので相当量入れないと効果は現れないと思います。
効果が現れるほどの量を入れるとかなり不経済でしょう
炭酸塩やセスキ炭酸ソーダなら大さじ一杯くらいでしょうか
ただリンク先にも書いてありますが、予め炭酸塩が40%くらい配合された石けんであればわざわざ追加する必要もないでしょう
我が家でも炭酸塩入りの石けんには炭酸塩は追加してません
炭酸塩はそれ単独で洗濯しています
この回答への補足
>重曹のアルカリ度は弱いので相当量入れないと効果は現れないと思います。
重曹自体を入れてもあまり意味がないことは理解しています。
私が教えていただきたいのは、
重曹を熱湯に溶かすと分解されて炭酸塩が発生しますので、
この場合の必要量です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 化学 セスキ炭酸ソーダを溶かした水が泡立つのは何の汚れに反応しているからですか? 1 2022/12/01 01:56
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 飲み物・水・お茶 手作り炭酸水について 炭酸水を作りたいのですか重曹少ないと炭酸ができないことってありますか?まだ出来 1 2022/08/07 21:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤を、セスキ炭酸ソーダー又はマグちゃん(マグネシウム)に変えようと思ってるのですが、どちらがオ 6 2022/06/19 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚をさばいたあとの台所の
-
トロンボーンのカビらしきもの
-
重曹を使った後白い跡が残って...
-
指輪をきれいにする方法
-
重曹でソファの臭い消し
-
葉脈標本の重曹水の作り方教え...
-
せっけん洗濯時の重曹沸騰水の量
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
自作バスボムを使った後のお湯...
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
100均で重曹クリーナーという、...
-
重曹とクエン酸の併用。
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
たんすの引き出しの匂いを取る...
-
【化学と医学】自作の炭酸水の...
-
フェンネルもうだん粉病に、、...
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
-
重曹、クエン酸は、ずっと飲み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
重曹、クエン酸は、ずっと飲み...
-
重曹を使った後白い跡が残って...
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
古い米をおいしく炊く方法で米...
-
牛乳をこぼした後が臭いんです
-
【化学と医学】自作の炭酸水の...
-
こびりついた汚れを落とすには...
-
陶器の洗面台の汚れ
-
重曹で白くなった部分を落とすには
-
いわしの内臓や頭が腐って腐敗...
-
古い電気ポットの匂い
-
電気ケトルの汚れについて
-
重曹は塩化マグネシウムに混ざ...
-
風呂釜クリーナーの他の用途は?
-
重曹と保冷剤を合わせると水が...
-
重曹・クエン酸・アルコールを...
おすすめ情報