
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>家庭菜園の大葉が苦いのは何故
↓
現場・現物・実食を体験していませんので、素人推理ですが・・・
◇大葉(青ジソ)は大変、交配し易いので、付近に赤ジソやハーブ類が混植されていたり、雑草が近傍に生えていませんでしょうか?
◇乾燥と日照、肥料の不足。
湿気を好みますので、乾燥と強い日照からの保護の面も含め、水遣りをタップリと行う。
また、液肥等の追肥を上げないと、元々が野生・自生したりする位に丈夫な野菜ですので、先祖返りして→辛い・苦い味、外敵から身を守る本性が出て来る。
ntsuka様に於かれましては、皆様方からの情報やアドバイスで疑問が解け、美味しい大葉が育ち収穫出来れば良いですね~、そんな改善、好結果を、心より祈念申し上げております。
日光にがんがん当てるほうが良いと思っていました。
新しい土なので肥料はいいと考えそのままお水だけでした。
がんがん当てすぎに、肥料をあげない、だめだったんですね!
湿気を好むことも始めて知りました。
今日から可愛がって、美味しい(苦くない)大葉になってもらいます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 明日葉 1 2022/10/08 06:39
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 アスパラガスの栽培 3 2023/05/12 18:19
- ガーデニング・家庭菜園 園芸に詳しい方、ご回答お願いします。 現在ガジュマルを育てているのですが、大きくなってきたので大きな 4 2023/08/15 20:02
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 今年も夏野菜を育てたい、連作障害。 去年、数種類の夏野菜をそれぞれプランターで育てました、ミニトマト 2 2022/04/20 12:51
- ガーデニング・家庭菜園 室内に初めて観葉植物を置きたい 実家の居間ですが、家具を入れ替えたりして居間を自分でプチリフォームし 5 2022/07/24 22:33
- ガーデニング・家庭菜園 苺栽培 4 2023/06/13 06:29
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の中和方法
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
使わなくなった池の活用法を教...
-
葉が茶色くなってしまった真柏...
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
ポプラのおにぎりって質はどう...
-
どうぶつの森のすずらんについて
-
つつじの花について。
-
大型花瓶に飾るのに相応しい、...
-
花の名前
-
この花の名前教えて下さい
-
植物に毎日水を。釣った魚にエ...
-
プランターのヒマワリ 今日明日...
-
ガーデニングがお好きなかた、...
-
この花の名前を知りたいです。
-
ドリップコーヒーの残りカス ...
-
スターチスの花の部分は枯れる...
-
植物で可愛い名前
-
八重咲きのピンク色の花の名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報