
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通の保冷剤を凍らせて入れても、中の物を冷凍状態では維持出来ないと思います(元から凍ってない物を凍らせられない)。
なので、普通に冷凍させた保冷剤を入れれば問題無いかと思います。3℃前後と厳しい条件が必要なら、クーラーボックスではなく動力源の必要な冷蔵庫(温度設定可能な)が必要でしょう。
No.5
- 回答日時:
発泡スチロールのボックスを入れてその中に入れて置けば凍りませんよ
皆様、ご回答ありがとうございます。
(まとめてのご回答、ご容赦くださいませ)
強力な保冷剤を利用した方の楽天での感想にて、
『水を入れたペットボトルが少し半凍り状態になった』
という主旨の書き込みをみたため不安になり質問させて頂きました。
皆様のご意見を参考に、
・冷蔵と冷凍を別クーラーボックスに分ける
・どうしても2つ用意できない場合は、冷蔵物用の発砲スチロールを
用意しておく
このような対応をしてみたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
冷凍品と冷蔵品を一緒は難しいのではないでしょうか、
タオルなどにまいて使用したことがありますが、タオルもバリバリに
凍ってしまいました。
クラーボックスを分けるしかないでしょう。
通常の保冷剤(氷の代用品)は、どんどん溶けるだけなので
数時間も持たないので少し多めに購入して
-16℃キープの方に予備を用意し、溶けたら入れ替えをしながら
持たせるようにしたらどうでしょう。
No.3
- 回答日時:
保冷剤ってそんなに強力でしたでしょうか??
一般的に保冷剤は(読んで字の如くですが)、冷たい
温度をキープするためのもので、それぐらいの能力しか
持っていない(例え-16度キープでも凍った物を解けない様に
するだけで、解けた物を凍らせるだけの力はない)と思います。
あえて言うと、保冷剤から少し離れた場所に
凍らせたくない物を置くだけで、凍ったりする事は
ないと思いますよ。
ちなみに、冷凍庫もー16度ぐらいですが、冷凍庫は
食品等から奪った熱を冷蔵庫の外に捨てる機能があるので
その温度でも凍らす事ができるんですよ。

No.2
- 回答日時:
凍結した保冷剤の数を減らしてはダメですか。
タオルを巻くとかでもダメかしら?凍結の保冷剤は別に用意しておき、凍結前の保冷剤をクーラーボックスに入れ、凍結の保冷剤は持ち歩いて、
必要に応じて、クーラーボックスに足しても良いのではないでしょうか。
持ち歩いている間に、ある程度まで解けて、冷え過ぎないようにもなりそうだとも思います。
冷凍しておいて、使用するときに冷蔵になっていて欲しいような物(魚のエサ、ケーキ、お弁当など)なら、
あらかじめ冷凍させておき、必要な時にだけ常温で解凍すれば良いとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫と外気の温度について 冷蔵庫の冷蔵室の温度は2〜8度くらいのものが一般的と言われています。 も 4 2022/11/25 22:52
- 食べ物・食材 豚肉の常温での保存について。 豚バラ肉を5度〜20度で約20時間持ち運びたいです。 どのような方法が 4 2022/09/28 14:05
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食べ物・食材 作り置き弁当について 作り置き弁当を冷凍しております。 毎日ひとつずつもっていくのですが、その日の朝 2 2023/01/29 20:56
- 冷蔵庫・炊飯器 日立の冷蔵庫RL-154JAの2019年製を中古で購入してきました。 設置後安定させて2時間後に電源 2 2023/06/20 23:10
- 食べ物・食材 冷凍して解凍したにんにくオイルの日持ち 1 2022/04/27 20:00
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- 冷蔵庫・炊飯器 冷たくなるまでの時間について 写真の飲み物はイオン系列で販売しているレモン味の無糖炭酸飲料です 冷や 2 2023/08/26 13:49
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍室を埋める方法 11 2023/07/12 08:01
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫に霜がたくさんつくので冷やしすぎたのかなと思って、さっき冷蔵庫の温度段階を4から3に下げたら急 2 2023/08/15 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
ウォータージャグ、ウォーター...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
ヘリコプター
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ用品ってピンキリです...
-
バイクや自転車でテントサイト...
-
ポータブル電源って、アウトド...
-
キャンプでのトラブルでもやも...
-
キャンプ場経営に必要な広さは...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
【アウトドア・キャンプファイ...
-
真冬キャンプの寝る時の寒さ対策
-
狭いところで落ち着ける精神が...
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
コットのテントなら路面状態が...
-
バイクだと差別的蔑視されるの...
-
クルマの無い人はどうやってキ...
-
冬のキャンプなんて無理してし...
-
発電機のガソリン消費量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫以外で冷凍食品を確実に...
-
至急!! 今日スーパーに買い物...
-
生きた伊勢海老を車で持ち帰る方法
-
冷凍食品のしまい忘れ
-
クール便で届いたものが腐っていた
-
豚肉の常温での保存について。 ...
-
冷凍食品の冷凍庫を使わない保...
-
冷凍物の運び方について??
-
高校3年の女子です、 明日学校...
-
今の時代は、美味しそうな冷凍...
-
おにぎりを長持ちさせる方法を...
-
「たこわさ」「たこの塩辛」の...
-
夏場のお肉の持ち運び
-
アニサキスについて
-
保冷剤の効果時間
-
冷凍食品の郵送方法…
-
クーラーボックス内の保冷剤は...
-
生のいくら
-
自作の冷蔵庫について。 発泡ス...
-
冷凍餃子の保存方法に困っています
おすすめ情報