dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日麹町と永田町近辺を歩いたんですが、麹町あたりでスーツを着た35歳ほどの男(おそらく昼休憩で会社から出てきた)が私を抜かしていき、私の目の前でライターで火をつけ堂々と歩きタバコをしだしました。千代田区は条例で歩きタバコは禁止されていて罰金が課されます。その後30秒ほどして右折して奥にある有料駐車場へと向かっていきました。おそらく会社の車でしょうか。
そして駐車場へ入る前に路上のはじに平然とタバコをポイ捨てしました。煙はまだもくもくとついています。私は例に漏れず歩きタバコをしている人を見るとむしょうに腹が立つのですが、飛び掛って取り押さえようかと思ったくらいです。そして警察を呼んで罰金を課すとともに会社員の所属する会社に行って解雇されれば理想なんですが。
タバコを吸う連中は基本短気なのは知ってますから私が注意しても無視が基本か殴ってくるかもしれなかったでしょうね。でも向こうは会社員。社会的にしっかりしなきゃいけない身分ですから今度強気に口論してみようかなと思います。どうせ二度とその男とは会わないんだから。
あー腹立たしいです。その男の顔と「金が欲しいから大学時代に就職活動して今の会社で働いてんだよ。金さえもらえりゃなんでもいいわ。あとは適当にやってればいい。他のやつなんて関係ないね。」と言わんばかりのあの態度を思い出すと嫌な気持ちでいっぱいです。
結局ああいった馬鹿男は存在するのは仕方ないし我慢するしかないんでしょうか?

A 回答 (5件)

それは災難でしたね…ニコチン依存症患者(喫煙者)に前を歩行されて、毒煙を垂れ流されるほど立腹するものはありません


 
私は走って抜かし返して対応していますが…
 
路上喫煙を監視している補導員も少ないし、路上駐車みたいに民間でも取り締まることができるようにすべきです。

昨年のたばこ増税千円… スモーカーの麻生首相や中川元財務大臣等の要職にいる自民党の陰謀で増税失敗しました。

たばこ対策をしっかりしてくれる民主党が政権を握ってほしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに自民党はこれといった政策打ち出してないですしね。
大企業とのつながりも見過ごせません。
おっしゃるとおりだと思います。

お礼日時:2009/07/11 15:32

>我慢するしかないんでしょうか?


我慢する必要はないと思いますよ。
麹町から永田町なんて警官の密度の一番高い地域ですから、通報するな
り、注意するなりすればいいと思います。

人はそれぞれ理想とする社会のイメージがあると思いますが、それを
自分以外の誰かがつくってくれると思うのは傲慢だと思います。

禁煙ルールを社会に定着させたいのであればあなたもその主体的一員と
して振舞ったらどうでしょう?
こんなところで意見聞いてもしょうがないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。全くおっしゃるとおりだと思います。今度からあのちょっと狭い通りを通らずに通いたいと思いました。冷静でなくした質問に冷静に答えてもらって落ち着けました。ありがとう。

お礼日時:2009/07/09 17:31

>結局ああいった~



結論からいえば、そうでしょうね。
どの世界にだって「ルールが守れない者」はいますからねえ。

喫煙者がすべて、質問者さんが遭遇したようなタイプの人間だというわけではありませんし、
非喫煙者がすべて、聖人君子だというわけでもありません。

それにしても、妄想全開ですね(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妄想失礼しました。でもふるまいがそういうふうに見えましたよ。適当な感じでせわしない感じ。地に足つけて堂々とかつ慎重にそれでいて知的に、って感じは微塵も感じられなかったので。生意気な自己中心的なこどもが大人になってスーツ着てるような感じです。
早くタバコが一箱1500円くらいに値上げしてくれればと思う今日であります。

お礼日時:2009/07/09 17:29

私は喫煙組みですがあなたがとりあえずタバコが嫌いってのはよく分かりました。


長々と書いていますが結局は我慢するしかないかどうか?ってのが質問でしょうか?

取り合えず喫煙者の中で質問で書かれているようにマナーの悪い輩がいてることは事実です。

歩きタバコに関しては考えられるのは区条例を知らなかったのかも知れません そうであれば歩きタバコ禁止区域ですよ って言えばいいでしょうね 別に我慢する必要はありません。 まして白昼堂々なので
いきなり殴りかかってくることも無いでしょう。
タバコの火を消してポイ捨てに関しても落し物ですって言って渡せばいいかと思います。(笑)
もちろんその後あなたはスタスタと歩いていけばいいかと
渡されたほうは意外ときょとんとしてると思いますよ

別に口論する必要もないでしょう会社員だからしっかりしてるかどうかは分かりません。 昨今元会社員で放火したりむしゃくしゃするってだけで殺したりする世の中ですからね。
それこそポイ捨て注意ぐらいで殺されたらたまりませんからね。
口論ではなく注意だけです。 

あと後半のあー腹立たしい以降は完全なあなたの主観です。
ポイ捨てした本人はそんなこと微塵も思ってないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タバコをポイ捨て、ゴミをポイ捨てするような人間が会社員気取ってスーツ着て仕事してえらいでしょ?みたいになってるのは疑問ですわ。。それと社会人であれば千代田区は路上禁煙だと知っています。むしろそんな常識を知らないような人が社会人として勤まるわけはないでしょうし。質問に私の主観が入っていてすみませんでした。昨日のことを考えながら質問してしまいました。
ただ本人は思っていないことでも社会人でありながらポイ捨てするあたり会社員としての規範意識に乏しいと思いますよ。金さえもらえれば~のくだりは働いてる人の多くはそういう傾向だと思います。

お礼日時:2009/07/09 17:23

ええと、それは日本人ではなく外国人かもしれません。



東南アジア系の方のサラリーマンは、ごく普通に日本に在住しています
し、それらの国々は一般的に喫煙に関してあまりマナーが良くないうえ
日本の法規に対してあまり詳しくないですから。

そういう人たちは案外「言えば分かる」んですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外国人だと信じたい気分です。もし外国人なら条例を知らなかったんだししょうがない、と納得できますし。
でも残念ながら明らかに東アジア系でした。。

お礼日時:2009/07/09 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!