dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフ歴1年、平均スコア110の初心者♂です。
現在、XXIO(NS890)を使っていますが、距離は出るものの(7Iで160y前後)、腕の力が強すぎて左に引っ掛けがちなので、買い替えを検討しています。
いつもお世話になっているレッスンプロからはSRIXON ZR-30(DG S200)を勧められているのですが、上級者モデルということもあり、使いこなすことができるか?気後れしています。
試打してみたところ、そこそこ打てた(引っ掛けることはありませんでした)のですが、もう少し簡単なクラブの方が良い気もします。
上記アイアンを使用されている方、また、上級者の方からのアドバイスをいただけましたら幸いです。
(補足)
身長180cmのため、H/Sはそこそこ速いと思います。計測したことはないですが、ドライバーで引っ掛けなければ、260y前後の飛距離です。
アイアンは苦手ですが、一応上から打ち込むことはできます。

A 回答 (3件)

H/Sがあるのなら全然問題ないですね。

ただNS890からDGですから、素振り等で重量慣れする必要はあるとは思います。

あなたより悪いスコアだった頃(120前後)に自分はゴールデンラムのトムワトソンモデル(TWCustomGrindというモデル名でしたね。当時彼は日本ではダンロップ、アメリカではゴールデンラムを使用していました)を買いましたよ。実力なりには十分使いこなしていましたよ。(DG S-400)上がり過ぎて距離が出ないのが悩みでしたね。(アドレスに原因があったのですが)

それに比べればあなたの場合はまだあの当時の、今で言えば超コンパクトなブレードアイアンではないですし、それだけのパワーがあれば十分使いこなせます。同じ事をクラブデザイナーで有名な竹林隆光さんも言っています。
当然プロモデルだからと打つ時にビビっていてはいい結果は出るはずもないですよね。

コースに出たらあなたの仲間は色々言ってくるとは思いますが(自分も経験あり)気にしないことです。メーカーはあくまでH/Sの早い人は上級者という位置付けをしているに過ぎませんからね。(一部メーカーにそうではない動きもあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
たしかにH/Sが速い人は上級者モデルという位置づけのメーカーが多いですね。
ちょっと重い気もしますが(NS890からなので当然ですね)、左に出にくいのが好印象だったので、もう少し考えてみます。

お礼日時:2009/07/12 20:11

いくらレッスンプロでも貴方の感覚までは理解できていないでしょう。


スペックからはこれでも良いのでしょうが、貴方の感覚は如何でしょうか。
打ちやすかったのでしょうか、構えやすかったのでしょうか。
感覚は人によって全く違いますから、上手くても初心者レベルのクラブが
良いと言う人もいれば、下手でもアスリート向けのクラブが良いと言う人がいます。
最後は貴方が選ぶのですから、自分の感覚を信じなければ上手く打てないと私は思います。
あまりスペックに拘るのもどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
感覚的には左に出にくい(つかまりすぎない)ので好印象でした。クラブが下から入ってしまうと全然飛ばないのが気になりますが、上達につながりそうなクラブなので、前向きに考えてみます。

お礼日時:2009/07/12 20:15

誰がなんと言おうと


いつもお世話になっている(あなたの事を良く知っている)
レッスンプロが薦めるのですから問題は無いと思いますし
「上級者モデル?」(なにが違うのかが判りませんが)
であろうと大丈夫だと思いますね

私も180cmありますが
引っ掛けるのは、御自身でも仰るとおり腕の使い方によるものが多く
それを直せれば問題ないかと思います
(買い替えは御自身の判断になります)

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
たしかにお世話になっているレッスンプロが薦めるのだから、問題ないですよね。ネットのクチコミを見ると、ちょっと自分には早い気もしますが、複数試打した中では一番フィーリングが合っていたので、もう少し考えてみます。

お礼日時:2009/07/12 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!