
先日、ビジネス文書検定2級を受験しました。
「文書を適切な書き方にして、整ったビジネス文書にしなさい」という問に自分で回答したもの(自)が自信がありません。正しいか否か、ご指導お願いいたします。(問題形式は、実際とは異なります。回答していただきやすいように変えています。)
問1(販売代理店決定の通知状)
貴店には8月1日から当社販売代理店として協力してもらうことに決定したので、ご通知申し上げます。
(自)貴店には8月1日から当社販売代理店としてご協力いただくことと決定いたしましたので、ご通知申し上げます。
問2(販売代理店決定の通知状)
近日中に、あいさつを兼ねて説明に行きたいと存じますので、都合を聞かせてもらいたく、お願いいたします。
(自)近日中に、ごあいさつかたがたご説明に伺わせていただきたいと存じますので、ご都合を承りたく、お願いいたします。
問3:(取材に協力してくれた会社への礼状)
先日は忙しいのにもかかわらず、うちの社が発行している「ビジネス通信」の取材に協力してくれて、本当にありがとう。
おかげで、無事発行することができたので、掲載紙を届けます。
(自)先般はご多忙中にもかかわらず、当社が発行いたしております「ビジネス通信」の取材にご協力賜わり、誠にありがとうございました。おかげ様をもちまして、無事発行いたすことができましたので、掲載紙をお届けいたします。
問4(取材に協力してくれた会社への礼状)
これからも編集スタッフ全員、さらに充実した紙面作りに一生懸命努力するつもりです。
(自)今後とも編集スタッフ一同、さらに充実した紙面作りに精励いたす所存でございます。
問5(納期延長の依頼状)
7月3日付で注文をもらった「○○」は、今話題の製品ということで、メーカーの生産が追い付かず、今、入荷待ちの状態です。
ついては、次の入荷は7日後を予定していますが、客の注文の順に従って発送手続きを取らせてもらうので、本当に悪いのですが、あと10日ばかりの納期延長を了承してもらいたく、お願いします。
(自)7月3日付でご用命を賜りました「○○」は、今話題の製品ということで、メーカーの生産が追い付かず、現在、入荷待ちの状態でございます。
つきましては、次の入荷は7日後を予定しておりますが、お客様のご注文の順に従い発送手続きを取らせていただきますので、誠に申し訳ございませんが、あと10日ほどの納期延長のご高承を賜りたく、お願い申し上げます。
以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自)近日中に、ごあいさつかたがたご説明に伺わせていただきたいと存じますので、ご都合を承りたく、お願いいたします。
近日中に、ご挨拶かたがた説明に伺わせていただきたいと存じますので、ご都合を承りたく、お願いいたします。
>(自)今後とも編集スタッフ一同、さらに充実した紙面作りに精励いたす所存でございます。
(自)今後、編集スタッフ一同はさらに充実した紙面作りに邁進するする所存です。
>(自)先般はご多忙中にもかかわらず、当社が発行いたしております「ビジネス通信」の取材にご協力賜わり、誠にありがとうございました。おかげ様をもちまして、無事発行いたすことができましたので、掲載紙をお届けいたします。
先日はお忙しい中、弊社の「ビジネス通信」の取材にご協力賜わり、誠にありがとうございました。おかげ様をもちまして、無事発行いたすことができましたので、掲載紙をお届けいたします。
>(自)7月3日付でご用命を賜りました「○○」は、今話題の製品ということで、メーカーの生産が追い付かず、現在、入荷待ちの状態でございます。
つきましては、次の入荷は7日後を予定しておりますが、お客様のご注文の順に従い発送手続きを取らせていただきますので、誠に申し訳ございませんが、あと10日ほどの納期延長のご高承を賜りたく、お願い申し上げます。
7月3日にご注文を承りました「○○」は、今話題の製品でメーカーの生産が追い付かず、現在、入荷待ちの状態でございます。
つきましては、次回入荷は7日後の7月○日を予定しております。
お客様のご注文順に順次発送させていただきますので、誠に恐れ入りますが、あと10日の納期延長をお願い申し上げる次第です。
自分ならこう書くとの内容です。
この回答への補足
私の文書で「完璧にこの使い方は、間違っている」といった箇所はどこでしょうか?教えていただけると幸いです。
問1:(自)「ご協力いただくことと決定いたしましたので」は、「ご協力いただくことに決定いたしましたので」でないといけませんか?
問5:(自)「誠に申し訳ございませんが、あと10日ほどの納期延長のご高承を賜りたく、お願い申し上げます。」で、「誠に申し訳ございませんが」は、間違いですか?「恐れ入りますが」と、「誠に申し訳ございませんが」の使い分けがいまいちわかりません。また、「ご高承を賜りたく」は間違いでしょうか?
回答くださりありがとうございます。たいへん参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご指摘ありがとうございました...
-
制服返却について バイト先に制...
-
お寺へのお電話 第一声のご挨拶...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
内定先に写真データをメールで...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
パチンコ店のカウンターで働い...
-
頑張ってください に対する返答
-
送付いたします。お送りします...
-
「急で申し訳ない」というお詫...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
患者さまへの文書について
-
【急いでいます】 目上の人に「...
-
350mlって何CC?
-
ご教示賜る機会をいただけまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
頑張ってください に対する返答
-
就職活動してるものです。緊急...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
送付いたします。お送りします...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
業務終了報告を行う際に、"ご把...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
メールで最後の文の “お願いい...
おすすめ情報