dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ男性がおごるのでしょうか?
年収が高いから、その格差是正の為に奢るというのなら理解できます。
しかし、女性も社会に出る機会が増え、男性よりも高収入な方は多いはずです。そんな方や、親の仕送りを頂いている学生の身分では折半は当然だと思うのですが。
仮に「男らしさ」が奢る理由とすれば、女性が自ら男女平等を放棄しているようにしか思えないのですが。
男性も「女らしさ」を求めることを許す訳ですよね。
しかし、女らしくなんて言った日には今日ではセクハラ扱いですよね?
男性が奢るのが当然という態度を女性がとればセクハラ扱いして良いのですか?
男女平等は格差・個体差の社会的差別の是正を目指しているのだと考えいるのですが。その辺も踏まえてご意見いただけませんか。

A 回答 (12件中11~12件)

 おごりたくなければおごらなければいいだけの話です。


それでうまく行かないような相手とは交際できません。
質問者さんに合った相手をお探しくださいませ。

この回答への補足

自分は元々そのスタンスです。
実生活に問題は無いです。
論理的、倫理的にどうなのか問いたいだけです

補足日時:2009/07/12 22:47
    • good
    • 0

過渡期だからしょうがないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!