重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の中学校にはA小学校、B小学校などの小学校卒業者がきます。
私はA小学校出身だとします。
B小学校出身の人にはこんな人がいます。
・人のもので勝手に遊ぶ
・仕切る。自分の思い通りに動かなかったら怒鳴る
・喧嘩すると髪をひっぱる、腕をかむ

確かに、A小学校でも喧嘩したら殴る蹴るはあります。もちろん、男子のみです。
しかし上記の三つの行為は全て女子がやったものです。
A小学校にこんな人がいたら間違いなく嫌われ、虐められたり、問題児扱いされるでしょう。
やはり、嫌われやすい性格は小学校によって違うのですか?

A 回答 (2件)

人間としての正しい考え方はどこの出身であっても同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりにもB小学校の人が自然に彼女らと接しているのでB小学校の考え方があると思ったのですが違っていたようでほっとしました。
正しいと思った(虐めるのはよくありませんが)A小学校のころと同じ考え方をしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/13 22:10

出身小学校の卒業年度で傾向に違いが出る事は多々あります。



問題行動を起こす生徒の、出身小学校の学年に問題があった場合は、そのまま中学校に引き継がれる事もあります。

これらの情報は各小学校から生徒があつまる中学校に伝えられているはずです。学年主任の先生に、「今年の○○小の卒業生は問題があるのか」と保護者が聞けばわかりますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いはあることにはあるのですね。
確かに一人問題児がいれば少なくともクラスには影響がありますからね。B小学校の人は凶暴な女が多すぎです。
自分も暴力的にならないように気をつけようと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/20 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!