dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乱視に度はあるのですか?また、どれぐらいまであるのですか?
見え方とかはどうなんですか?

A 回答 (2件)

乱視にも近視や遠視と同じように度はあります。



乱視の人は普通近視や遠視もあるため、近視や遠視の度に加えて乱視がどれくらいあるかで表現するのが普通です。

軽い乱視(1度=0.25ジオプター)で2度以下ぐらいの場合は矯正しない場合もあります。
乱視の度は強い人では5度、6度程度ある人もいます。

乱視は正乱視と不正乱視があり、正乱視は水平線が見づらい直乱視、垂直線が見づらい倒乱視、
斜めの線が見づらい斜乱視に分けられます。
不正乱視は正乱視以外の焦点を結ばない乱視です。

乱視の見え方は上に書いたように正乱視の場合は特定の方向が見づらく、球面のメガネではある方向の線が二重にみえたり、
ぼやけて見えます。
そのため、乱視のメガネは球面とトーリック面という円筒レンズを組み合わせたレンズを使います。

乱視のチェックには、放射状の線でできた乱視表を使います。
http://allabout.co.jp/health/eye/closeup/CU20060 …

乱視の原因としては、角膜の曲率が方向によって違う場合と水晶体が方向によって歪みがある場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。自分はレーシックの手術により
両目乱視1,5→左目0、右目若干 になったのですが、その度についていつも疑問に思ってました。

お礼日時:2009/07/15 05:45

こんばんは



あまり強い方は見たことが無いですが
もちろんいくつでもありますよ
http://www.rakuten.co.jp/bbs/img10432523352.jpeg
これは4.00までありますね

物が二重に見えたり
目線を横にしたほうが見えやすい、と言う方もいらっしゃいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!