

テニス歴5年ですが、最近フォアハンドのサービスリターンが上手くいかず苦手意識が大きくなってしまったので、現状打開のためアドバイスをお願いします。
特に、遅いボールに対するフォアハンドのリターンが、大きくコートオーバーしてしまう事が多いです。ホームランです。
より前でボールを捉えようと意識すると、ドライブがかかりすぎてネットしてしまいます。
酷い時は、ネットに当たる前に自分のコートでバウンドしてしまいます。
リターンミスを恐れて、そーっと振ってしまって振りぬけてないのか?と思い、振りぬきを意識すると、振りぬく分だけボールは遠くへ飛んでいってしまいます。
ちなみにグリップは、ウエスタングリップにしています。
早いサーブに対しては、同じ事は起きずきちんとリターンできる事が多いです。
ボールを打たないで素振りをする所を周りの方にみてもらうと、スイングはきちんと回転がかかるスイングに見えるんだけどなーと言われます。
まずは、確実に相手コートへ返せるリターンが打てるようになりたいです。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分タイミングがあってないのだと思います。
原因は色々ありますが、まずは足が動いていなく打点域
に正しく入っていない可能性があります。速いサーブは
ラケット面があっていれば多少打点域がズレてもリターン
は返りますが、緩いボールは打点域に入り、自分の力で
返さなければいけません。その為にミスが多くなります。
まずは相手がサービスを打った瞬間スプリットステップを
踏み、さらに細かいステップを踏み打点域に入ります。
姑息的な対処ですが、ラケットを短めに持ちリターンを
試みてはいかがでしょうか?
ボールがより正確に捉えやすくなると同時に回転半径が小さく
なり慣性モーメントが少になりアウトがしにくくなります。
短く持つことによりリキミが生じにくくなり、またラケット
スピードが極端に落とす弱弱しい打ち方にならないと思います。
逆に短く握る為に自然に振り抜きスピードや回転がかかります。
これは一時的な調整であって安定すれば元に戻せば良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
言われてみれば、インパクト時にボールに近づきすぎている気がします。ホームラン時のスイング起動的に。。。
足が動いてないんですね。次回から打点域を意識してみます。
また、ラケットを短く持ってみるという発想が無かったので
是非試してみたく思います。
No.3
- 回答日時:
速いサーブが来たなら返せる。
つまりは相手のボールがある程度力を持っていれば返せると言うことです。
この速い場合は自分から力を加えなくともかえってくれるから。でしょう。
やはりネットが多いのはボールに力を加えていないからでしょう、今きっと、あなたのリターンは手打ちという状態です。体をうまく使いこなせていないと思います。前でインパクトしようとしてドライブばかりになると言うことは完全に前すぎです。体が泳いだりしませんか?腰が引けてたりしませんか?まえのめりになっていませんか?
そして、おもいきりふれば飛んでいく。これは、スイングの軌道が安定していない。ボールを点でとらえている。面がおかしい。力みすぎで遅れている。手でうっている。が原因かとかんがえられます。
リターンのポイントは絶対条件として
・コンパクトで軌道の安定したスイング
・しっかり自分の力をボールに伝えていく(しっかり踏み込む。もうそのままリターンダッシュしていまいそうなくらい)
・リターン前は背筋をのばしてステップしてリラックス
この3つです、また相手のサーブの種類によっていろいろな打ち方を上の3つに沿った上で試して自分なりのリターンを身につけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- テニス スクールで私は中級クラスで隣のコートで初級クラスがあります。 レッスンが終わったあと後は両方のクラス 1 2022/05/29 18:58
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- 卓球 最近とある卓球の社会人サークルに入りました。 私は卓球は未経験ですが以前から興味がありました。 何人 2 2022/10/03 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) テニスで傍若無人なおじさんに巡り合ってしまいとても腹が立っています。 友達と一緒にテニスをしようとレ 3 2023/08/12 01:08
- 学校 部活を辞めたいです。バレー部1年です タイトルのように部活をすごく辞めたいです。 その理由は ・顧問 1 2023/01/20 23:17
- その他(ニュース・時事問題) しかし・・あの全仏OPに於いて、 『危険行為』を行い "失格処分" になった、 女子プロテニスの加藤 3 2023/06/09 14:35
- バレーボール バレーでラリー中に相手のコートから自分のコートに返りそうな時そのまま打ち返すことを何て言うんでしたっ 2 2023/07/23 21:32
- その他(資産運用・投資) NISA一般口座 10%の利益 売却するべきか 4 2023/06/06 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インサイドアウト
-
フォアハンドストロークでスラ...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
今の70代でのドラゴンボールの...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
軟式と硬式の打ち方
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
ドラゴンボール実写版のpart2は...
-
ボレー&ストローク練習が苦手
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
硬式テニス、軟式テニス、両方...
-
片手だけポケットに手を入れて...
-
ソフトテニスから硬式への転向...
-
硬式テニスボールの寿命と、捨...
-
手相を見てください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報