重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

試用期間中に退職しました。その場合、履歴書や経歴書には書くものなのでしょうか?書かないようにするには、どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

新しい会社で、前職の会社は、雇用保険証でばれるとは思うのですが。

短期間であるため、アルバイトだったことにするとか…うそをつくとしたら。
ただし、偽った経歴がばれたら、懲戒解雇も可能ですので…

キチンと書いて、退職理由を待遇条件が説明と違ってたとか言うとか…
あまりにも短い期間でやめたのならそのいい訳も通用するかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/07 13:18

どのくらい、その会社にはいたのでしょうか?


年金や雇用保険に加入した場合、短期間なら嘘を
書いてもわからないと思いますが、加入した場合
採用になってからわかってしまって解雇もあり得
ます。
また、なぜ働いていなかったのか? ということも
面接で突っ込まれると思いますので、それを考え
ると、試用期間中に辞めたことを話したほうが
印象は良いようにも感じます。
いずれにしても、わかってしまう可能性がある嘘で
採用されても、あとあと苦労しますので、気を
つけてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
試用期間中、1ヶ月以内で辞めました。これでもバレますか?

補足日時:2003/04/04 22:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!