dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでDVDの読み込みができません
PS2やその他DVD再生機器などでは読み込み⇒再生が可能ですが
パソコンのみが不可です
機器の規格の問題でしょうか?
よろしくお願いします

簡単に環境
OS:WindowsXP HOME sp3
DVDドライブ:NEC DVD_RW ND-2500A

A 回答 (4件)

 #1です。

再生できないという状況までは把握しました。ただ、まだわからないこと
だらけです。

 自作機前提でお話させていただきます。ATAPIで接続されているということですので
まず、ジャンパ設定に間違いはないでしょうか?

 陥りやすいミスとしては1本のパラレルケーブルにお使いのDISCドライブ(DVD_RW ND-2500A)の
他にHDD等もつなげていて2つのデバイス共にマスターまたはスレーブに設定されている
ということはないでしょうか。またはCS(ケーブルセレクト)前提でつなげているはずが
ケーブルの前後を逆につなげているとかというのもよく耳にします。

 このケースだと再生できたDVDメディアも長時間再生できない可能性があります。
(最初のうちだけ正常に動作して時間が経過すると内部で競合が発生して使えなくなるとか
 たまたま読み込みに行こうとしたタイミングで競合が発生してしまったとか色々問題が
 発生します)

 それから、マスター&スレーブ設定に問題がない場合でもプライマリーにHDDと
ATAPIデバイスとを混在するのは避けるべきです。可能であればATAPIデバイスを
HDDとは切り離して接続した方が安定した動作をします。お使いのPCの環境が
わからないため、具体的な接続方法を提示することはできませんが、HDD用の
IDEケーブルとATAPIデバイス用のIDEケーブルとで分けてマザーボードと
接続して改めて確認してみてください。これでもDVDドライブから読み込みができない
のであればメディアかドライブどちらかに問題を抱えていることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題解決しました
どうもドライブの問題らしいので買い換えます
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/24 00:35

http://kakaku.com/spec/01255510330/
対応コーデックが無い
フリーソフトGOMプレイヤーで試す
http://www.gomplayer.jp/

http://support.microsoft.com/kb/314060/

これで改善しない故障と思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題解決しました
どうもドライブの問題らしいので買い換えます
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/24 00:36

そもそもDVDに対応していないか、ドライブの劣化ですね。


劣化の場合は、クリーニングディスクで直らない場合は修理か外付けドライブを買って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題解決しました
どうもドライブの問題らしいので買い換えます
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/24 00:36

 他機で読み込みができて、PCだけができない・・・。

症状はわかりましたが、
PCでのもう少し踏み込んだ症状が見えていないので正しい回答ができるかどうか
自信がありません。

 想定される状況としてはPCにDVD-Videoのデコーダーソフトをインストール
されていないことがあげられます。DVDドライブをどのようにして手にして
PCに取り付けているのかも不明なので見えないことだらけですが、バンドル
されているDVD Videoを再生するアプリケーションソフトをインストールしたら
解決できるのではないでしょうか。可能であればお試しください。

 なお、エクスプローラから「VIDEO_TS」とか言うフォルダすら見えない場合は
他の原因が考えられます。問題が多岐にわたるため、回答はできかねます。

この回答への補足

すみません
もう少し情報を追加すると

接続インターフェース:ATAPI
です

再生ができないのではなく
読み込みができない
DVDを入れてもwindowsで認識自体ができません

ちなみに再生できないのは
一部DVDです(ライブのDVDやレンタルDVD)
ドラマのDVDなどは再生までできます

補足日時:2009/07/21 21:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題解決しました
どうもドライブの問題らしいので買い換えます
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/24 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!