dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラボ用補助電源コネクタ(6ピン)のアサインを教えてください。
または説明してるサイトお願いします。

また、4ピン×2→6ピン変換はよく見ますが、
見間違いかもしれませんが
4ピン「×1」→6ピンは存在しますか?

もし存在するようでしたら違いを教えてください。

A 回答 (1件)

http://www.maxpoint.co.jp/product/images/liberty …
黄色・・・12V
黒色・・・COM(アース)

>4ピン×2→6ピン変換はよく見ますが、

このようなもの?
http://www.ainex.jp/products/px-001a.htm
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=T …

>4ピン「×1」→6ピンは存在しますか?

無いと思います。
別な2系統から取るような仕様ばかりです。
消費電力が大きい、または大きいと予測されるため1系統から負担すると不安定になる、
または負荷オーバーで保護回路が働いてしまう可能性大です。
そのようなものを市販するとは思えませんし。
そもそも2系統から取るものでも、イレギュラーな使い方に違いありません。
私は、この手の変換ケーブルは極力使わないようにしています。
(無いなら付いた電源に買替える)

この回答への補足

見た所、2種類?
フック側を上に見て上三つCOM、下両端12V、真ん中COM
と、上三つCOM、下三つ12Vの2つがあると思うのですが推測でもいいので
違いを教えてください。どっちのタイプとかあるのでしょうか

補足日時:2009/07/27 10:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!