dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のADSLを無線化しようと考えてます。

家はマンションで、ADSLのモデムは隣室にあります。壁一枚? です。
パソコンはデスクトップです。

で、調べたところなにやらモデムに繋ぐ無線化する機械? みたいなものがあるとこまでは理解できましたが…値段もバラバラでどれを購入していいか分かりません。
最低限、動画とかをスムーズに見れるぐらいの速度が欲しいです。
その中で安い方がいいです。4~5000円ぐらいまでならなんとか…なるべく安く済ませたいのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>最近のノートパソコンであれば無線は標準で付いていますので、


そうかな標準では無いと思いますけど 無線LAN機能は選択だと思いますよ

マンションは壁が仕切りによってはコンクリですよね
部屋の構造で違うと思いますけどね
電波を試してみないと分からないですよね
    • good
    • 0

現状どのようにしているのでしょうか?


LANケーブルを引いているのでしょうか?
    
悪いことは言いません以下を買ってください。
(予算ははるかにオーバーします)
http://kakaku.com/item/K0000026399/
マンションで壁1枚といってもコンクリートであればかなり速度が落ちます。
「安物買いの銭失い」という言葉があります、同じ部屋の中で使うのであれば安いものでもいいですが、もし安い物を買って速度が出なかったらアウトです。
再び現状に戻さなきゃなりません、買ったものはゴミ。
   
それくらいならハイパワーの物を買う、あるいは現状で我慢する。
この二択ではないかと私は思います。
    • good
    • 0

モデムに無線オプションがあれば、それを導入するのが一番手っ取り早いです



オプションが無い、またはそんなオプション付けたくないと仰るのであれば
【無線LANルーター】を購入してください
質問で言われている機械はこのことだと思います
動画がスムーズに見られるということは、実質 3M程度の通信速度が必要ですね
壁の材質や厚さによって通信速度が遅くなりますから、強力な電波を送受信できる物が
望ましいですが、4~5,000円と要望されていますから…
 コレガ / CG-WLBARGPXW
 http://corega.jp/prod/wlbargpxw/
こんな所でしょうか
(本当はバッファロー社の無線LANルーター(親機)を薦めたいのですが、値段が…)

通信規格に注意してください
IEEE802.11 a/b/g/n と 4種類あります
nの物は値段が平気で1万円を超えますが、通信速度や安定性は一番高いです
a/g はノイズにそこそこ強いので nを選べないなら、これを選びましょう
b は初期の規格ですので通信速度は最大 11Mで、ノイズに弱い面があります
ただし安い
薦めている製品は b/g/a の 3つの規格に対応するので、gまたは aで使うように
設定してください


#1のお礼に対するアドバイス
品揃えの少ないお店…それなら店頭で選ぶことをお奨めします
ここで、「この商品が欲しい」と思っても店頭にない可能性があります

通信規格に注意することと、受信するための子機が必要なことを忘れないでください
パソコンに子機が内蔵されているのであれば、その規格に準じた親機を購入しましょう
(内蔵されていればパソコンのカタログや取扱説明書に規格が書いてあると思います)
    • good
    • 0

ADSLモデムと無線モデムをストレートLANケーブルで繋げば無線の電波は飛びます。



後は、無線モデムの電波を受信する無線LANカードか無線LAN USBを購入してPCに接続すれば繋がります。最近のノートパソコンであれば無線は標準で付いていますので、無線LAN USBは不要かもしれません。

また無線モデムはどれを購入してもかまいません。(無線LAN USBは普通、無線モデムと同包されています)
ここで回答しても難しいと思うので、店員さんに相談してみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易くありがとうございます。理解出来ました。

自分が住んでいるところは近くに品揃えがいい店があまりないので…出来れば購入する際の候補を絞っておきたいと思っています。

お礼日時:2009/07/27 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!