アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私大に社会人入学を考えています。
親に資金援助を頼るつもりはないので、奨学金で何とか賄い、卒後に返していきたいと思っているのですが、六年で数千万学費がかかります。(わずかな貯金は生活費で精一杯です)

志望校が有している奨学金や、いろんな団体の奨学金制度を相互に借り入れ学費を賄えるものなのでしょうか?

奨学金で数千万の学費を賄う方法を教えていただければ幸いです。
よろしく御願いいたします。

A 回答 (4件)

慶應で学費を奨学金で賄えたから、他でも大丈夫とはいえません。


慶應は学費が安いこともそうですが、何より「慶應の学生だから」という理由でお金を出す人がいます。
また年齢や経歴も影響しますし、また昨今の経済不況から奨学金の額そのものが減っていることも考えられます。
いずれにせよ入る前に奨学金なり何らかの当てがあるなら挑戦する価値はあるが、入った後に奨学金を模索するようでは危ない、というのが私の経験からの意見です。
じゃあ1年延ばせば十分な学費がたまるのか・・・それもまた・・・

お金の相談が失礼かどうかは個々の判断で、私には答えかねます。
「お金は無いけれど私を入学させることがあなたの大学に取って有益だ」と思わせる材料があるなら、無礼を承知ででも挑戦してみる価値はあるかもしれません。
もちろん入試に120%合格できる実力があることが前提ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容承知いたしました。
ご丁寧に有難うございます。

お礼日時:2009/07/31 17:25

数千万円の学費を奨学金でまかなうのは、一部の特例を除けば不可能に近いです。


仮に学費の安い慶應義塾大学医学部を想定しても、月に必要な金額は30万円以上です。
それだけの奨学金をもらうには親が低所得であること、学業が超人的に優秀であること、なおかつ社会人時代に何か際立つ業績や人脈を作っていることが必要です。
そもそも私立大学の社会人入試で奨学金を貰えるほど優秀なら、国立大学の一般入試は軽く合格できる実力は必須です。

入学後に、入学前に準備していた金額より収入が増えることはまずありません。
また教科書代やいわゆる交際費といったHidden Costも想像以上にかかります。
残念ながら私の大学では入学前に充分な資金を集めていなかった学生が、(親族に頼らず)無事に卒業した例は殆どありません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に色々と御教示いただきありがとうございます。
補足説明いたしますので1件教えていただければ幸甚です。

先ず、今のところ学力的に国公立は難しいと踏み(必修科目も増えるので勉強時間に余裕がありません)、私大を考えました。慶應医卒の先輩に相談したところ、『学費は奨学金で何とか賄える』とのことでした。私が考えているのは違う大学ですが、慶應よりはるかに資金がかさみます。慶應くらいに入れたら親も喜んでくれるでしょうが(苦笑)2番さんが仰るよう、一年待って、国公立を目指す方が得策なのかもしれませんが、年齢的なことも考えると少しでも早く周りに追いつきたいと思う気持ちが強いのが本音です。ここは客観的に捕らえるべきところですが。

>それだけの奨学金をもらうには親が低所得であること、学業が超人的に優秀であること、なおかつ社会人時代に何か際立つ業績や人脈を作っていることが必要です。
この内容に該当するのはわずか、最後の一点のみで、行きたい大学の理事長が懇意にしてくださっています。お会いして、こういった相談ができる場面はあるのですが、こういうお金の相談事をすることは失礼にあたらないのでしょうか? (ちなみに裏ルートで入学という道は全く考えておりませんので、そういった相談をもちかけることは決してありません)
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/07/30 10:55

社会人入試でお金が足りないのなら仕事を辞め一年間勉強して、国公立に入学されることをおすすめします。

一年間、必死に勉強することで、数千万の借金を作らずにすむのなら、勉強したほうがいいですし、本人のためにもなります。

どんな奨学金にも返済を要求されるので、数千万の支払は厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。
仰る事、ごもっともですね。
理系の研究費が莫大に係るということは理解しておりますし、国家から援助を期待出来ない私立に学費が係るのはやむを得ないことではあります。

お礼日時:2009/07/30 11:10

医学部ですか?(獣医学部、薬学部は数千万掛からないし)


偏差値はお金のことで悩むほど充分高いのですか?
奨学金はお金が無いことも前提ですが、成績が優秀であることが当然前提です。
その当てはあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご丁寧な回答をありがとうございます。

お礼日時:2009/07/30 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!