dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(長文、失礼致します。)
32歳の独身男です。
今まではIT業界で10年間働いてきた者です。(SE/オペレータ/ヘルプデスク)
ですが、IT業界(パソコン)が本当は好きではありません。
なので勉強して資格を取ろうという気概がなく限界を感じ
ています。

昔から色彩が大変好きなので、クリエィテブ系(フラワーデザイナー・ファッションデザイナーなど)に憧れており転職したいと思っています。(ファッションデザイナーは無理かなと思っています。)

ただ私は色彩検定2級しか良い材料がありません。
デザイン学校も行ってませんし、実務経験もありません。
illustrator, photoshopも出来ません。

この前、転職支援サービスに相談したのですが、「あなたはIT系でしか
生きていけない。」とハッキリ言われてしまいました。

ただクリエィテブ系(フラワーデザイナー・ファッションデザイナーなど)に就職できたら、やる気はもちろんありますので、勉強して資格を取ったり、技術を磨いていこうという意欲、何より人生にやる気が出ます。

大変甘い考えを持っているのは重々承知していますが、
私がこのような業界に入るのは不可能でしょうか?

フラワーデザイナーなどは未経験でも可と書いてあるのもあります。
この場合、入れる可能性はあるでしょうか?
ただ、ポートフォリオ持参と書いてありました。
ポートフォリオって何でしょうか?
illustrator, photoshopで作成する花のデザイン画でしょうか?

あと転職サイトにはあまり求人がないので、
自分で直のサイトに行き、メールで応募する方法も
ありでしょうか?

A 回答 (1件)

http://www.shikakutoshigoto.net/ss-khn-school-qa …

どちらにお住まいか不明ですが、例えば上記は東京の夜間もあるデザイン学校です。
働きながらこういう学校に通うことが先決ではないでしょうか。
デザインも何も母体がない状態で働くことはできないでしょう。
未経験でデザインが何かを把握できていない状態で働いても、すぐに煮詰まってしまいます。
なお、ポートフォリオは作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/08/12 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!