dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアメックス(アメリカンエキスプレス)のゴールドを所持してますが、年更新の年会費が異常に高い気がするんですが、この年会費って各社一律に決められてないのですか。オリコのゴールドでも12000円ほどだった気がします。なんか凄い高い気がするんです。アメックスは独自なんですかねぇ?ここ以外のクレジットは契約店のショッピングカード諸々と一緒になってますもんねぇ。アメックスが高いのは契約者によっても違うんでしょうか?初めてのことゆえ思わず目を剥きました。

A 回答 (7件)

>この年会費って各社一律に決められてないのですか。



各カード発行会社及び提携会社が、独自に決めています。
ですから、同じカード発行会社でもプロパー・提携カードで年会費の差が生じる事もありますね。

>なんか凄い高い気がするんです。

不思議な現実ですが、アメックス会員の多くは「年会費を払う事に満足している」方が多いのです。
アメックスも良く理解していて、青・緑・金・白金・黒色とカードの色を変える事で「会員の要望を満足」させていますね。
私自身、アメックスは白金(プラチナ)を持っていましたが、(反論はあるでしようが)年会費ほどの価値が無いと思っているので、既に白金から金。金から緑色のカードに戻しています。
アメックスをメインカードにしている方には、年会費以上の価値があるようです。

>ここ以外のクレジットは契約店のショッピングカード諸々と一緒になってますもんねぇ。

アメックスも、各種提携カードが存在しますよ。
私の手元にも、アメックス提携オークラホテルカードがあります。
あまり有名なカードでないので、「セゾンアメックス」と間違われる事が多いです。^^;

>アメックスが高いのは契約者によっても違うんでしょうか?

契約者の違いでなく、持っているカードの色と提携企業の違いです。
アメックス緑、アメックス提携オークラホテルカードでも、年会費は異なります。

質問者さまも、何故アメックスを持ってるのか? 何故金を持っているのか?など、生活スタイルを基準に考えて下さいね。
その上で、年会費が高い!と思えば緑に戻せば良いのです。
私自身、(仕事上)ダイナース・アメックス・三井住友VISA・JCB・Masterなど数十枚のカードを持っています。
が、カードの色・カードブランドによるステータスは感じません。
お店でもカードの色・カードブランドで顧客を差別しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なアドバイスありがとうございました。私は持ってるだけで満足してましたんで色でランクが違うとは知りませんでした。と云うより無頓着に考えて単純にこの会員費にびっくりしたんです。契約書の文字が小さくてだらだら項目が多てやたら文字も多い。難しいことが苦手なんで読むこともしませんしね。また実際言うほどアメックスは利用してません。本来旅行なんかには便利で強みもあるんでしょうが、私は精々外での飲食で使うくらいです。色を変えることで年会費が安うなるんでしたら、今年の一年分使用後カードの色を変えることにします。使用頻度によってカードの色を相応にすんのが最良ですね。この度は仕事の都合でお礼が遅れて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/08/13 09:18

クレジット会社は、人によりルールは変えない。



高価過ぎると思うなら、辞めればよい。
続けるも止めるも、貴方の自由です、自由って良いですね。

※プレミアム・カードの会費が安かったら、プレミアムじゃないじゃないですか?。

ちなみに貧乏な私は、ANAJCBのノーマルカードです。
年会費2000円強だったと思います。これ以上は払えません。(W)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。勤務上の事情にてご返事遅れまして済みませんでした。kan3様のご指摘ご尤も。今年の年会費はついこないだ銀行から引き落とされてしまいましたので、ぎりぎりまで使って来年夏までにやめることにします。年26000円は幾ら何でも殺生ですし。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/13 08:39

各社で自由に決めている。

アメックスだけが独自ではない。

なお、A社のゴールドカード≠B社のゴールドカード。
ゴールドカードとかプラチナカードというのは各社の基準で勝手に作っているので、他社と基準は一致しない。

アメックスの価値はステータス。
ただし、最近はゴールドも乱発でアメックスゴールドの価値は低下気味。そんな人のためにプラチナ以上がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにアメックスは敷居が高いし審査かて厳しいです。私にしても借家に住んでた頃はいつも審査落ち。ところが新築を購入すると審査を通過。審査の基準が分かりませんがやっと持てても…う~ん!!26000円。持ってることに箔は付くんですが年会費が飛び抜けてて悩みます。プラチナなんてもっとするでしょう。今年の支払いが済んでしまいましたので、もっぺんじっくり考えて来年は継続か解約か決めますわ。この度は急な出張が入りまして返事が遅れたことをお詫びします。心からアドバイス感謝します。

お礼日時:2009/08/13 08:55

クレジットカードの年会費に基準なんて存在しません。


各社が勝手に決めているだけです。

会員になりたい人はその回避は事前に通知されていますので、園に対して納得がいかなければ辞めればよいだけの話でしかありません。

アメックスのゴールドなら、空港ラウンジが使えるところもありますし、帰りに、空港から自宅までの荷物宅配が無料などのサービスがあります。

毎週のように海外に渡航している人から見れば、安っぽいですが空港の休憩所や荷物の宅配サービスが受けられますのでそれだけでもかなりの特になります。

アメックスはそもそもカード会社ではなく、旅行会社です。
ですので旅行に対してのメリットは大きいのですが、それ以外はそんなに大きなメリットはありません。
会費に関しても、提示された上で申し込みを行っているはずです。
今更なにを?と言う感じの内容に思えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カード持つならアメックス持ちたい!!この一念だけで持ちましたので契約書などの文字が羅列する書類は一切読んでません。契約内容なんて何処も似たり寄ったりと考えてましたし。従って私の手抜きと言えばその通りですが、先月の請求書を見て面食らった訳なんです。こんな高い年会費のカードは持ってませんし、オリコ・ゴールドの12000円ですれすいれ納得の範疇でしたので、アメックスも同じくらいと想像してました。それが遥かに予想を超えてましたから驚きの3連発でした。今年の会費は既に引き落としされましたので、ご意見の内容をもっぺん吟味して来年の参考にさして貰います。いきなり出張になりまして返事が遅れましたこと深くお詫びします。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/08/13 09:40

こんにちは、Qunycoさん。



アメックスの会費は27300円だったと思います、私の場合は家族会員カードとJALマイレージクラブの入会による永久不滅ポイントに加入していて、年会費の合計は60000円くらいです。

確かに他のカード会社の「なんちゃってゴールとカード」の年会費は10000円~15000円くらいで、私の使っているニコスゴールドも年会費は12000円です。(アメックスだけだと国内では使えないお店が多くて不便なことが有るし、かと言ってダイナースのプレミアムカードは作れないので、ニコスも使っているのですが)

ただし、私の場合はニコスゴールドカードの使用限度額は3000000円までしか使えないので、自動車とかの大きな買物は出来ません。
買えても、せいぜい軽自動車か小型自動車が限度になってしまいますが、アメックスゴールドなら使用限度額の設定か無いので、急に大きな買物をする時でも事前に「今度車を買うよ」と電話を入れておけば大丈夫なので普通車でもカード払いで買う事が出来ます。

ショッピング、プロテクションのサービスの内容とか、海外旅行に行った時のホテル側からの信頼度が違いますし、ホテルによってはサービスの内容までグレードアップする所も有ります。

アメックスは年間一万ドル以上使っていると、プラチナカードへの切り替えをお勧めして来ますが、これが結構しつこくて煩いです、プラチナの年会費は105000円で家族会員の会費は無料になります。
(プラチナで年間10万ドル以上の買物をしているとセンチュリオンカードになるらしいですが、私達庶民には関係の無い世界だと思います)

数万円の年会費が高いと思うのでしたらアメックスはやめてビザゴールドとか、その他国内の色が金色なだけのゴールドカードを使えば良いと思います。

世界的に通用する権威の有るカードはダイナースカードとアメリカンエクスプレスカードだけなので、ステイタスシンボルとしての付加価値なども含めて年会費が高いかどうか判断するべきだと思います。

海外旅行が多いのならアメックスはお得だと思いますが、国内でしか使わないのであれば年会費に見合った付加価値の利用は難しいかもしれません。

海外に行く機会が多いのでしたら、現在お持ちのアメックスゴールドとダイナースクラブ.プレミアムカードとおまけでビサゴールドを持って行けば万能だと思います。

処で、ゴールドカードを申し込む時に年会費などの規約を読まなかったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年会費60000円は凄い!!とてもとても私には払い切れん金額です。やっぱりアメックスって旅行で恩恵を被るカードなんですね。それ以外はどこにでもあるカードと一緒ですね。私などは旅行らしい旅行なんてしません。すると態々ゴールドなんか持っても大した意味が無いのかもしれませんわ。年会費が高いとそれに似合った利用をせんと勿体ないし、持ったものの私には却って無用の長物のような気がしてきました。アメックスで車を買う方法があろうとは…盲点でしたね。規約をしっかり読んで無かった私にも落ち度はありますけど、文字の羅列が鬱陶しいので無視してました。この度は勤務の都合で返事が遅れてしまいましたこと許して下さい。良きアドバイス誠に痛み入ります。

お礼日時:2009/08/13 10:35

もちろん年会費無料のところも今はものすごくあります。


イヤならそれに切り替えればいいだけです。

ただクレジットカードって信用なんです。
年会費が高い=それだけの金額を払える人ってことで信用度が高くなります。
いわゆるブラックなんかになると持てる人が限られてくるので
年会費もそれなりになります もちろん持つ人もその年会費を払える人ってことになります。

年会費を払うのがイヤなら年会費無料のところにすればいいだけです
どんなカードを持つのかは持つほうに選ぶ権利がありますが
いわゆるステータスの高いカードはカード自体に持つ人を選ぶ権利があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正論です。確かに仰る通りです。ただ年会費を払うのが嫌なんではなくて、アメックスだけが何故こんなに箆棒な金額なんか?私には例が無い高額な会費にびっくりしたんですよ。アメックスはそれ故に他社のカードより審査が厳しいのでしょうが、ステータス…箔が付くから多くの人が憧れるんでしょうかねぇ?私には縁の無い言葉でその為に持つつもりやなかったんです。過去何回挑戦しても取得出来ませんでしたのに意地になって、新居購入後もっぺん挑戦したら審査受かったんですよ。でも旅行以外のメリットはさほど無さそうなんで、来年はグレードを落としますわ折角手にしたカードですしね。今回は仕事の出張で返信が遅れまして済みません。アドバイスは有り難く思っています。

お礼日時:2009/08/13 11:03

私はアメックスではなくダイナースを持っています。


年会費相応の付帯サービスが付いていると思いますが
会費が高いと感じるようならカードのランクを下げるか他社の
カードにしたらいいと思います。
やはりアメックスはステータスは高いようですが年会費が高いのがネックですね。

参考URL:http://www.konekoneko.net/amex_gold.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんまに旅行者の旅行するためのカードですね。もっと一般受けする利用サービスがありゃ持ってることに意義がありますのに、旅行をせん者に旅行のサービスは無意味に等しいもんですよ。カード自体は数社持ってますので来年はランクを下げることにしました。分相応に持たんと宝の持ち腐れですわ。仕事の事情でご挨拶が遅れて申し訳なかったです。回答には篤く御礼申し上げます。

お礼日時:2009/08/13 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事