アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。私は中学校の英語科教員を目指している大学3回生の者です。大阪か京都での教員採用試験受験を考えています。

この夏から本格的に採用試験に向けての勉強を始めようと思い、関連雑誌や過去問に目を通しているのですが、一般・教職はともかく専門の問題を見て自分の実力に不安を抱いています。
私は教育大学に通っていますが専攻が英語ではないため,他の受験生よりも英語力に劣るのではないかいう焦りも抱いています。

そのため過去問に手をつける前に英文法や語法などの理解を深める必要があるのではないかと考えていますが、具体的にどのような手立てを講じてよいのかがわからず、質問トピックを立てさせていただきました。

私が聞きたいことは以下の3つです。

1.採用試験に向けて文法や語法の総復習は必要か

2.復習が必要であればそれに適した参考書や問題集について

3.その他、採用試験に向けてどのような勉強をしたらよいか

今はスキルアップを兼ねて10月に英検準1級を受けておこうと思っているのでその勉強をしたり、公立中学校にて部活動や夏休み指導のボランティアをしています。

英語教師は私の夢なので、どれだけの努力が必要であっても採用試験を突破したいと思っています。
そのためにも、先輩方のアドバイスを参考に1年間がんばりたいと思いますので、ご返答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

京都は英語で免除があるようです。



TOEFL580点(CBTの場合は237点)以上取得者、TOEIC860点以上取得者又は実用英語技能検定(財団法人日本英語検定協会)1級合格者のいずれかに該当する者は、第1次試験の筆記試験のうち専門教科を免除。

とのことです。
大阪はざっと見ましたがこういった免除はない様子。

私は九州ですが,教科と教職の同時勉強は無理と思って
3月にTOEFLを受け,4月からは教職の勉強に専念し,無事合格し6年目です。(現役から数年は不合格でした)
1年間海外で過ごした直後のTOEFLだったのもあって,規定スコアをクリアしていました。

受験予定の自治体の専門の試験を見ていないので何とも言えませんが
長文になれることは必要だと思います。たとえば,英字新聞とか洋書とか。

スキルアップのために,今はTOEICを定期的に受けていますが
同じ問題集を繰り返し解くのも力が付きます。
資格を取るなら,個人的には合否が出る英語検定よりも,スコアで確認できるTOEICやTOEFLがおススメです。それぞれ目的が違いますけどね。

前の方が書かれているように,英語での面接や集団討論に向けて,聞く・話す練習も必要です。

年齢的にもせっぱつまった段階で受験しましたので,
一般・教養は過去問と,1問1答の問題集と,予想問題集の3冊を徹底的に繰り返し解きました。自分でまとめノートも作りました。
こちらは満点を目指しましょう。

参考になるかわかりませんが,応援しています。
    • good
    • 2

 こんにちは。

5年前に教員採用試験に合格し、中学校で英語教師をしているものです。私も教育大学でしたが、専攻は英語ではありませんでした。質問者さんと環境が似ているので、大阪・京都の教員ではありませんが、参考までに回答させて下さい。

 まず、私の英語スキルですが、高校(公立進学校)時代は英語は一番の得意教科で、成績も良く、高校で学習する英語は一通りマスターしました。が、センター試験では160点程度でした・・・。英検は高校時代に2級取得、大学時代に準1級に2回チャレンジしましたが、敗退。トーイックもそんなに高くありません。以上を踏まえて聞いて下さい。

 私が教採に向けてとくに力を入れたのが、教職教養、面接や論文対策です。一般教養は一番メジャーな問題集を一通りやった程度です。教職教養は、高校までの知識ではどうにもならないので、大学での授業を思い出しながら問題集に取り組みました。英語については、一次はまったく手を付けず、一次が終わってから意識し始めました。私が受けた県では、2次試験に英語での面接があったので、文法よりもそっちの対策に力を入れました。過去問を参考に、教育関係の質問に、自分の意見を英語で表現できるよう準備をしておきました。文法関係は、過去問を解いた程度です。

 私が受けた年は大量採用だったこともあり、奇跡的に一発で合格することができました。率直な感想では、高校レベルの英語が理解できていれば大丈夫だと思います。教師である以上専門知識は必要ですが、それよりも、教員を目指すものとしての意識の高さや人柄、子どもへの愛情、考え方などが重視されると思います。大阪・京都の試験がどのようなものかわかりませんが、もし集団面接や論文などがあるのであれば、その練習もしておくと良いと思います。集団面接や論文などの練習法についてもし知りたければ、また質問して下さい。

 長文ですみません。がんばってくださいね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!