企業で研究開発に携わっており、現場から離れる頃、大学教授になれたらいいなと思っています。
数年関わっていた仕事が一段落して、少し充電中ですが、今までの業績を振返ると、マイナーな論文誌ばかりだなと思いました。
将来、大学教授になりたいのですが、
(1)大学教授になるには、論文数、論文数×Impact Factor、総引用数 のどれが重要ですか?
(2)今まではマイナー論文誌でも数出そうと思っていたのですが、もし後者の方が重要な場合は、そちらを何とか増やしたいですが、楽な方法はありませんかね?
-(2)´マイナー論文誌の内容を、1割位変えてメジャー論文誌に出し直すというのは、OKでしょうか?(分野的にはACM)
(1)は、共著は筆頭の半分の価値とか、書誌や特許とかが論文に比べ何割の価値とか、そういった情報も有り難いです。コネやタイミングが重要という助言は、おいおい考えますので、結構です。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今はどの大学も財政難です。
従って、何よりもお金を持ってきてくれる人が欲しい筈です。特に企業が資金を提供する共同研究は、法人評価の際に大学自体の評価をぐっと高めるので、喉から手が出るほど欲しい筈です。IFや論文数で教授になる人もいるでしょうが、出身企業から共同研究費を背負って行けば、相当強力だと思います。或いは、国から競争的研究資金を獲得した経験があり、その額が相当なものなら、それも強力だと思います。どうもありがとうございます。
そうですね、委託研究や共同研究を自分の企業が出してくれるように、社内で後輩に恩を売っておくことが重要かもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
自分は教授ではないので、教授人事に直接関わったこともありませんが、「だいたい当たらずとも遠からずだろう」と思う回答を。
まず(1)について。これは大学によって違うし、同じ大学でも分野によって違うし、もっと極端に言うと公募ごとに違うので、答えることは不可能です。質問者さんは、多分、大学側が明確な点数計算表みたいなのを準備した上で公募していると思っていると思いますが、おそらくそうではありません。若い人が助教に応募する場合は研究業績の点数化で決まりますが、教授はいろんな能力を複合的に求められるし、大学教員や民間の研究者など、応募者のバックグラウンドが雑多な場合、募集時点できっちり点数なんか決められないわけです。
むしろ、「大学側は応募者の中から目ぼしい人をフィーリングで決めて、その人を採用できるような点数配分を後から考える」と思っておく方が、現実により近い気がします。だから、大学として欲しい人がIF付き論文をたくさん持っていればIF付きの点数はIF無しの3倍にしようとなるし、目ぼしい人の論文数が少なければ、1stで10本あればそれ以上は論文数はカウントしない、とか、そういうことを応募者の業績を見てから後から決めるんじゃないかと思います。
でもそれを言えば始まらないので、やはり今から準備する上で気をつけたいなら、バランスだと思います。IF付きで英文の1stも持っているし、1stやIFや英文に限らず全体的な論文数も持っているし、教科書や総説も書いている、というようなバランスが大切でしょうね。論文に関して確実に2点言えることは:
・公募書類に「IF付きとIF無しを分けて書くように」と指示がある場合は、必ずIF付き論文はIF無し論文より高評価になると思います。指示が無い場合はIF付きが高評価される場合もあれば、されない場合もある(どう評価しても大学側の自由)だと思います。
・教授の場合、大学院生-出来れば博士後期課程の院生をフルで指導ができること(すなわちDマル合資格を取れるだけの業績をすでに持っていること)が重要だと思いますので、自分の業績が行きたい大学院のDマル合規定をクリアーしていることは非常に重要な要素になると思います。Dマル合規定をネットで公表している大学もあるので、自分の分野のだいたいの相場を知っておくと良いですよ。例えば過去5年以内に英文の査読付き論文を5本以上出していて、そのうち1stが2本以上だとか、大学や分野によって様々だと思います。これをクリアーしていない人は、大学側としては教授として採用したくないと思います。
その他、論文数などは、教授の場合はいくらでもあればあるほど良いというより、むしろ足きりに近い感じになるんじゃないでしょうか?「これだけあったらまあいいや」みたいな感じで。
(2)は1割変えて・・・というのはまずいと思いますね。ラクな方法とか姑息な方法とか、いろいろあるでしょうが、教授人事の場合は論文数は評価の中のあくまで1つでしょうし、正攻法で地道にしっかり「ある程度書く」ことを目指されるべきだと思います。社内外との共同研究をできるだけ増やして、連名での論文の絶対数を稼ぐ程度は、可能ならする方が良いかもしれません。
教授に求められるのは大きく分けて研究・教育・管理運営の3つの業績で、細かくは外部獲得資金とか、学会の委員で貢献してるとか、賞とか、特許とか、いろいろ見られます。民間の研究者の方でつらいのは、教育業績がつみにくいことで、講習会の講師なんかは教育業績にカウントされないので、やはりどこかの大学の非常勤講師か、研究所が近隣の大学の院生を受け入れて大学院生の論文指導はしておく方が良いんじゃないでしょうか。大学との共同研究などで競争的研究資金の獲得もあった方が良いと思います。研究所の人で教育業績が無いと、教育業績のある人と比べて研究業績がずば抜けている必要があると思います。
後は、、、コネの助言は必要無いとのこと断られているのに書くのも悪いですが、点数が応募した後から決められる以上、やはりコネというか、質問者さん自身に対する評判が一番大事かな、、、と思います。
どうもありがとうございます。
要は、大学からめぼしい人に見られるよう、評判が必要ですし、論文数もメジャー論文誌もあった方がいいということですね。
なお、コネの話は、企業ですと時間が解決することが多いので、おいおいなわけです。
つまり、企業では、委託研究や共同研究、外部ファンドの応募者等は、部長とかが行うので、研究内容の中心人物であっても、若造は名前は残らないのです。講師や委員も、企業に依頼があり、それなりの年齢、役職の人が指名される感じですね。
逆に言うと、40、50歳と年齢を重ねると、研究しなくても外部資金獲得や委員、コネは出来てきますが、雑用が増えるため筆頭論文が出なくなります。
ということで、今は論文で成果を残す時期ですので、今後は数よりはメジャー論文誌を狙いたいなと。
No.3
- 回答日時:
なんだか交換日記になっちゃいまいsたが 笑。
>マイナー論文誌20と、メジャー論文誌4はどっちが有利なんでしょう?
どちらも重要です。というのは,
1.大学により基準は違いますが,教授資格としてたとえば「著書あり,論文総数○編以上,博士学位」などの内規があります。この場合は,カス論文でも総数が満たせなければ困ります。
2.いっぽう,「カスばっかりで,まともな仕事をしてないじゃないか」というのも困るわけです。だから,中には自他ともに認める論文が何編か含まれる必要があります。学会賞をとった論文だったら,一押しで出せると思います。
No.2
- 回答日時:
No.1の補足です。
>募集要項には、業績リストと最近の論文5本別刷がよく記載されているようです。これは、メジャー論文誌かどうかや引用数はあまり考慮されていないと読めばよいのでしょうか?
同業者がみれば,誌名だけでどのていどの水準かはわかりますから,メジャー誌優先で5本をあげるのが常識でしょう。抜き刷りを読めば,さらに水準は歴然とします。人事委員会では複数の応募者に客観的な優劣をつけて会議(教授会や専攻会議)にかけなければなりませんので,委員がIFや引用数を自分らで調べて乗じていることはありえます。面倒ですけど。すでに勤務している教員の業績調査でも,こういう面倒なデータを出せと言われる場合もあります。
補足ありがとうございます。
ところで、同数ならメジャー論文誌の方が良いのは当然ですが、実際に数と質どっちを重視するかというと、普通の大学はどうなんでしょう?
passersbyさんの学科はこんな感じのようだでも良いのですが。
マイナー論文誌20と、メジャー論文誌4はどっちが有利なんでしょう?
つまり、これまでは数重視できましたが、大学教授になる際に、質重視に切り替えるべきなのかどうかということですが。
数も質も出るのが最高ですけど(笑)。
No.1
- 回答日時:
教員募集要項を調べてみて,おたずねの項目をも記載しろと指示してあれば(あるいはダウンロードした応募書式に記載欄があれば),内部審査で何らかの比重をつけて加算していると思います。
その比重は,大学や分野によって違うでしょうし,非公開です。>マイナー論文誌の内容を、1割位変えてメジャー論文誌に出し直す
良識的に考えれば,二重投稿になると思います。
どうもありがとうございます。
募集要項には、業績リストと最近の論文5本別刷がよく記載されているようです。
これは、メジャー論文誌かどうかや引用数はあまり考慮されていないと読めばよいのでしょうか?
確かに1割は問題ですね。5割変えるなら、新しいのを書くのと同じですが。
楽な方法として、共著同僚に、メジャー論文誌を薦めてみます(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
【お題】 ・存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
【お題】 ・急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
-
論文数さえあれば、教授や准教授になれますか?
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
大学院での論文や学会発表につ...
-
燃え尽き症候群?研究のやる気...
-
共同研究相手にアイデアを盗ま...
-
研究論文のセカンドオーサーに...
-
博士課程を中退し、内定頂いた...
-
修士論文の過ちを報告した際
-
社会人院生(博士後期課程)の...
-
教授の指導や日程が辛い
-
博士号ってこんな簡単にとれて...
-
修士論文査読後修正から印刷ま...
-
論文数とImpact Factorはどっち...
-
論文のレフリーに関して教えて...
-
論文を雑誌に投稿しようとして...
-
博士号取り消し
-
大学院の修士論文。こんなもの...
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学会発表後に発覚したデータの誤り
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
修士論文の過ちを報告した際
-
博論と修論の内容重複について
-
研究内容を学会で発表するけど...
-
現在、4年生なのですが、教授か...
-
論文数さえあれば、教授や准教...
-
大学院の修士論文。こんなもの...
-
研究論文のセカンドオーサーに...
-
博士課程を中退し、内定頂いた...
-
ある大学の学術誌に発表した論...
-
修士論文が不合格だった場合に...
-
大学院での論文や学会発表につ...
-
院で感じる恐怖心
-
研究室に所属する学生と社会人...
-
教授の指導や日程が辛い
-
論文とは誰が書き、どこに載り...
-
論文博士って中卒でもとれるの...
-
修士論文のセカンドオ-サ-について
-
大学院修士論文は出世の道具か...
おすすめ情報