
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
JOGの場合は。
。。このホースが負圧コックに入り、
負圧が掛かると弁を開き燃料を供給します。
ただのコックで垂れ流しの場合は。。。
通常使わずに塞いだ状態で動作をする
筈なのですが。。。?
このバギーの場合。。。
別の場所に接続?ループ?機能として
使用している可能性もありますね。
これは実際???です。
専門店で、キャブの負圧をどこに利用、処置
しているかを聞くのが最善のよぅにも思います。
でも結構。手こずりますね。(^^;
ホースの一件で解決の感じでしたが。。。
もしかしたら、皆さんの言われるよぅな
別の問題も浮上してきても否定できないかも
しれません。。。知識の向上も含めて、
楽しんでがんばってみてください。
また、判る範囲でご助言できればと思います。
ありがとうございます。
このバギーはしばらく乗るつもりなので
これを気にどんどん覚えていこうと思います。
近くにバギーショップがあるのを見つけましたので
現物でホースがどこに繋がっているか確認してきます。
No.7
- 回答日時:
再び、失礼します。
。。そのエアベントホースって何?
JOGで聞いたことないんだけど。たぶん???
これは負圧ホースです。たぶん???
コレが繋がってないと負圧は抜けて
エンジン掛かりませんね。ふつー。。。
つーか。ガソリンがこない筈。
だから。燃料コックが違うのかなって?
塞げば掛かる筈だけどなぁ。。。
ちなみに、JOGの燃料コックは↓
http://ochanomaworks.blog111.fc2.com/blog-entry- …
あと、排ガス規制以降はエアスクリュの横に
スロー制御用のホース>エアクリがもう一本追加になりました。
画像を見ましたが全然形状が違うようでした。
コックからキャブへ繋がる燃料ホースを抜きコックをオンにすると
そこから普通にガソリンが出てきましたので負圧式ではないようです。
しかしキャブから出ていたホースはばらしてみたところフロート室には
繋がっておらずいったい何の役目かもわからない状態です。
このままでは二字エアーを吸ってしまうような気がするんですが
No.5
- 回答日時:
前回?のご質問から、
JOG(YAMAHA系)と形式形状が違う?
(燃料弁コック?負圧コック)キャブ等…
自信がないのですが。。。(^^;
見当違いなものならスルーしてください。
ご参考まで。。。
ホースはもぅOKだったりして。
ちなみにYAMAHA(Gアク)キャブ負圧部分です。↓
ここからでる負圧ホースは、通常、
燃料負圧コックに繋がります。。。
キャブから出るホースで他と繋がるのは、負圧、
OILとガソリンホースぐらいだと思うけどなぁ。。。
いっそ。キャブへガソリン来てるんだから。
一時的に負圧部分を塞いでみたら。?
それで、(始動、油面、プラグ)変化があれば
シリンダへはガス行ってるってことでしょ。
とりあえず、憂い?を絶つ意味で。。。
試しても。。。ぐらいで。

先日のホースの件はコックが負圧式ではないようなので
エアベントホースということでいいようでした。
一応そのホースを塞いで試してみましたがだめでした
No.3
- 回答日時:
プラグが濡れてないなら・・スピンしてバイクが倒れたせいでオーバーフローになりキャブレターに燃料がいってないのではないですか?
フロートに繋がってるガソリンの入るホースを外しフロートからキャブレターにいくホースも外す
中に入ってるガソリンを出した後でガソリンの入る方に新しいホースをつけて口で息を吹き入れる
スムーズに息が抜けるなら問題ないが抜けないならゴム付きハンマーか木槌で軽くたたき振動を与えてみるそれを2~3回しても息が抜けないならフロート部分のオーバーホールする。
それでも駄目ならバイク店に修理に出す。
※自分で出来ないなら素直に修理に出して作業工程を見学するのも次回のための勉強賃だと思ってください。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
燃料は来ているのですね。
最初はエンジンが掛かるんですよね。エンスト後かからない。
というのであれば、その直後はキャブレータのフロート室には規定レベルの燃料は入っていますか?
基本は良い圧縮、良い混合気、強い火花。
エンジンが掛かっていたのがどのようにしてエンストするのかがわかりませんが、そのときに燃料が来ていないのなら、燃料フィルターが詰まり気味、フロートレベルの最下位が規定値以上、燃料ポンプの吐出量不足等が考えられます。
JOG系は始動系がバイスターターのはずなので(私の乗っていた頃は)混合気が濃くなりすぎるのは考えにくいと思います。
正確にはジョグエンジンのATVなのですがスピンした際にエンジンが止まり
その後一切再始動しなくなりました。
それまではキャブセッティングもまあ出ており下から上まで
綺麗に吹けあがっていました。
フロート油面、燃料フィルター、ポンプは見ました。
おっしゃるとおりキャブにはオートチョークが付いております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 中古バイク 古いクレアスクーピーに乗っています。セルでは、2.3回でエンジンがかかりますが、キックは何回蹴っても 2 2022/05/26 13:06
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 中古バイク リード100 キックでしかエンジンがかからなくなったが かかったら走行は出来るが… 5 2023/02/15 15:02
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キャブフロート室からガソリンが吸い上がらない
中古バイク
-
キャブレターのフロートまで燃料は、きてますが、エンジンかからないよ プラグは新品です
車検・修理・メンテナンス
-
久々にエンジンかけようとしたのですが、一瞬かかるだけで、すぐ止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない
輸入バイク
-
5
燃料フィルタ内の気泡について
国産バイク
-
6
プラグかぶりで始動できない
国産バイク
-
7
ガソリンホース内のエアーについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
9
YAMAHAジョグのエンジンがかからなくなりました。
国産バイク
-
10
CDIが悪いのか点火コイルが悪いのか教えて
国産バイク
-
11
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
12
バイクから燃料がもれて、エンジンがかかりません。
国産バイク
-
13
2サイクルエンジンがかかりにくい理由
その他(ホビー)
-
14
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
国産バイク
-
15
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
16
ボアアップ後、エンジンがかからなくなりました
国産バイク
-
17
キャブにガソリンがこない・・・。
国産バイク
-
18
スロットルをいっぱい回さないとエンジンがかかりません。
国産バイク
-
19
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
20
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
zzr250アイドリングが安定しま...
-
アクセルを半分開けるとエンス...
-
ホンダダックスについての質問...
-
カブのエンスト
-
原付故障その2
-
耕運機のエンジンが止まる
-
キャブのドレンからのガソリン...
-
ホンダDIO ZXのガソリンタンク...
-
TW200にSRのタンク
-
キャブのそうじ エンジンがか...
-
ZXR250Cのキャブからガソリンを...
-
突然エンスト
-
VT250F レストア
-
スペーシー100のエンジンパワー...
-
農機キャブエンジンの不調について
-
負圧ホースとは?
-
ジョグ 3KJ 1993式
-
ホーネットのコックの位置
-
W650のタンクを外し、整備後タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耕運機のエンジンが止まる
-
アクセルを半分開けるとエンス...
-
ホーネットのコックの位置
-
突然エンスト
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
バイクの高回転が回らない現象...
-
シリンダー内にガスが来ない?
-
SR400のキャブのドレンホースの...
-
バリオス250のガソリンコック
-
YAMAHAジョグのエンジンがかか...
-
バイクの排水チューブから流れ...
-
負圧ホースとは?
-
SRの高速道路走行時の時
-
ヤマハ アプリオ 突然の ス...
-
ディオAF18のエンジンがか...
-
デンヨーエンジンウエルダーに...
-
教えて下さい
-
スペーシー100のエンジンパワー...
-
エンジンが止まる 動いても、...
-
カブエンジン 走行中にエンスト...
おすすめ情報