dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨が降りそうだったり 雨が降っていなくても 

夜 雨戸を閉めて寝ますか?

A 回答 (8件)

雨戸があれば閉めるかな?家にはない。

台風の時などは雨戸があれば少しは安心出来るかな?と思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台風用ですね。

お礼日時:2009/08/09 15:18

我が家は台風でも来ないかぎり、雨戸を閉めたりはしません。

めんどくさいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

防犯は気になりませんか?

お礼日時:2009/08/09 15:16

そもそもの呼称の意味ですが、昔の日本の住宅は、サッシもガラス戸も無く縁側や開口窓などがあり、雨が降ると直接中に降り込むので、それを避けるための戸板として使用したからです。

同時に、防盗みに関しては、大棚や庄屋であれば、精神的制限程度で使用されていました(時代劇で盗賊が簡単にはずす場面はよくあります)し、雨だけではなく風を防ぐ意味(台風通過頻繁地では、その対策も含めて)、断熱(開け放しよりはまし)もあります。光防止は、昔は日が出れば起きるのが当たり前だったので、あまり関係ありません。

そのようなわけで、現在の雨戸は、必要上というより個人の嗜好ですね。防犯能力を言う人がいますが、江戸時代と大きく変わらない。その進化系のシャッターについても、本格的な防犯となれば、電動式でないと意味が無い。

まあ、雨については閉めない人が多いでしょう。夜間や外出時は閉める人も半々ぐらいでしょう。ただ、防犯のためと言う、あまり意味のない思い込みで閉めてる人も、その中では多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>シャッター

ついていますよね。楽ですものね。

>防犯のためと言う、あまり意味のない思い込みで閉めてる人も、その中では多い

色んなご意見をみさせて頂いて参考になっております。

お礼日時:2009/08/09 12:29

田舎なので台風の時ぐらいしか閉めません。


学生時代世話になっていた東京の親戚宅では毎日天候に関係なく閉めていました。
防犯の観点から閉めているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>田舎なので台風の時ぐらい

田舎は良いですね。

お礼日時:2009/08/09 12:26

私は雨の日でも閉めてません。


閉めるのは台風の時くらいです。

防犯上は毎日閉めた方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>閉めるのは台風の時くらい

私の隣のうちもそうです。

慣れればいいのかなあ。

お礼日時:2009/08/09 12:26

私は閉めません。


面倒ですので。
窓も開けて寝ています。
毎日閉めている人が不思議です。
閉めたほうが用心はいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>窓も開けて寝ています。

防犯上危なくないですか?

>毎日閉めている人が不思議

住まわれているところにもよるのかなあ。

お礼日時:2009/08/09 12:25

私は閉めています。

 

なんだか開いていると気持ちが悪いので閉めてますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>開いていると気持ちが悪い

そう。不安ですよね。わかります。

お礼日時:2009/08/09 12:24

ウチには雨戸がありませんが、実家には雨戸があります。


いつも閉めて寝ていました。

雨戸って雨が降るときだけに使用するのではもったいない。
音漏れも防ぐし、断熱効果もあるし、遮光出来るしで良いことだらけ。
なんで雨戸がない家があるのか不思議なかんじです。

あれば必ず閉めますね、私は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>雨戸がありません

そういった物件が結構出てきていますね。

>音漏れも防ぐ
>断熱効果
>遮光出来る

色んな役割を兼ね備えているんですね。
防犯にもなりそうです。

お礼日時:2009/08/09 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!