dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

県の浄水発生土を購入し、運搬しようと考えているのですが、
運搬はどこに委託したら良いのか、また費用等などの見積もりが
全くわからないので困っています。

例えばですが、

運搬する距離をx[km]とした場合、

7800立米の土砂(1立米あたりを1.6tとする)を運搬するには、
どのくらいの費用がかかるか、大体でいいので、教えていただけませんか?

また、運搬する場合、どういった形で委託すればよいかも
教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

土建屋さんもお勧めです。



インターネット・タウンページで「ダンプ」「土建」などで検索すると、「1)土砂運搬」「2)土木工事」「3)土木建築工事」などの業種が出ます。
1→2→3の順に費用が高くなる傾向(私の経験)です。

さて、見積依頼ですが、依頼範囲を明確に伝える事をお勧めします。
「積み込む(重機使用)」→「大型ダンプにて運搬」→「指定場所に下ろす」→「指定の形状に均す又は盛る」となります。
見積用語で言うと、「積み込み」「運搬」「敷き均し」となります。

相手まかせで見積を依頼すると
「○○m3×○○円」
「○○t×○○円」
「○○台×○○円」
などのオリジナルな見積が出ると思います。

お勧めは、下記の様な見積書の雛形を準備して、金額欄を空欄にして見積依頼するとスムーズです。
●積み込み
・・重機損料  ○日  ○○円/日 燃料込み
・・重機運搬  2回  ○○円/回 搬入、搬出
・・積み込みオペ 次項運転手に含む
●運搬(指定場所へおろすまで)
・・大型ダンプ損料 1115往復  ○○円/往復 往復○○km燃料込み
(大型ダンプの最大積載量は11tよって立米にすると約7m3)
●敷き均し
・・重機損料  ○日  ○○円/日 燃料込み
・・積み込みオペ ○日  ○○円/日 燃料込み
(平に広く均すならブルドーザがお勧め)
●その他
・・養生鉄板  ○○枚  ○○円/日 搬入搬出込み
・・近隣対策:出入口誘導員 ○人工  ○○円/日
・・清掃美化:公道、近隣への汚れ対策
・・公官庁等への必要な許認可、届出
・・不足する事柄がありましたら、ご教示下さい。


項目毎に契約するよりは、工事請負契約として一括契約する事をお勧めします。交通事故や労災事故、第三者への損害等も広い範囲で請け負ってもらえ、安心です。

3社ぐらいの見積を比べて、見積に合理性のある業者、値引きにも合理性のある業者をお薦めします。

参考:ダンプ運搬常用1日トータル200kmまででしたら、39千円~48千円(首都圏)でしょうか。

kent5555(^_^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こんなに丁寧にご回答いただくなんて…。
感激です!!

こう考えると結構かかりそうですね~。
なんとか安く請け負ってくれる会社を探したいと思います。

非常に参考になりました。

お礼日時:2009/08/11 17:59

近所の工務店でよろしいかと。


費用は何社か当たってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、こういった類の注文は工務店で行えばよかったんですね。

参考になりました。

お礼日時:2009/08/10 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!