
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんど掛かりません。
人工で言って、重機オペレーターと補助員で、2人工。重機のtレンタル損料が、2万円くらい。あと、処分する、雑木の量によって、燃えるごみが、トンあたりいくらって、感じでしょうか、そのごみの運搬費と雑費等ですので、7-8万円も支払えば十分な金額ですよね。真ん中に入った業者が、何十万円と抜けば、膨大な経費になりますがね。
No.2
- 回答日時:
質問の回答とは違いますが、巨木がある訳じゃなく、畑を整地して生垣を無くすだけですか?
一つの手段として、ご自身でやるという手もありますけどね。
一番の問題は生垣の抜根と産廃なので、そこが手配できないとなるとちょっと厳しいかもしれませんが。
余談はさておいて、前回答と何も変わりませんが、10万円を越えたらいい業者では無いですね。
重機で小木と生垣を根ごと抜き去り積み込んで、後は重機で踏むだけです。
重機レンタル、回送費、廃棄費と人件費で10万円程度ですね。
ハウスメーカーなどに頼むと、平気で整地費用として20万円以上は見積もると思います。
ただ、地盤改良費用は別です。地盤調査した結果、表層改良が必要なれば、50~100万円程かかる場合があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/20 10:03
ご回答ありがとうございました。非常に参考になりました。その後、ハウスメーカーからフッカケの値段が出てきたので、直接土木業者にあたったところ、4万でやってくれました。 (但し、地盤改良で60万かかりましたが‥)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地権付の仮換地への建設について
- 民法233条
- 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳
- 現在調整区域親無し実家、空き家2軒隣接、廃業済み自営建物で家10軒以上建つところにたった一人で住んで
- 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの
- 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです
- 更地の整地に関しまして
- 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが…
- 身長187cmです。 建築物を建てる前の土木工事って土木工学とか専門知識が必要なのですか? 土掘った
- 住宅建設について、 高さが1.7メートルほどの盛り土の土地に住宅を建設を考えておりますが、不動産屋さ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット通販店舗への返信を教えて!
-
私の自宅にも、全く同じ型式の...
-
給水管給湯管引き直し工事につ...
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
家を取り壊す際の不用品の処理
-
リフォーム業者の見積りについて
-
お風呂の浴槽のドア交換の見積...
-
相見積もり対策
-
【相見積り】2社のうち1社に...
-
リフォーム、工務店に詳しい方...
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
リフォームの見積書と請求書の...
-
天井裏に住み着いたテンの駆除
-
見積書のNET価格について
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
リトルタイクス かくれんぼスラ...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
電気メータ設置場所変更
-
物置で展示処分品を購入するか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険でのクロス張り替え手...
-
アパート退去費用
-
太陽光卒FITトライブリットにつて
-
見積書のNET価格について
-
【相見積り】2社のうち1社に...
-
縁石の撤去と移設の工事費用は?
-
現在、タマホームで一戸建てを...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
こんなひどい住宅営業マン
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
相見積もりの断り方
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
歩道の切り下げ費用について
-
ハウスメーカーから資料の返却...
-
私の自宅にも、全く同じ型式の...
-
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
相見積もりは事前に伝えておく...
-
工務店の見積もりの期間と内容
-
家の修繕をしたいのに業者から...
おすすめ情報