
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どちらのほうが良いということはないです。
長く続けるのに、勧められた片方をずっと取るつもりではありませんよね。鶏ムネや鶏ささみのほうが安いし、脂質が少なくてカロリーコントロールしやすいですが、魚は魚で肉にはない脂肪酸が含まれているので、脂肪をうまく代謝するのに必要。どちらもダイエットに適したタンパク源です。どちらかに偏ると栄養も偏り、代謝も落ちるかもしれません。
鶏肉の他にも玉子、牛モモ肉は脂質が少なくてお勧めです。豚肉も脂質の多い部分を避け、時々食べましょう。代謝にかかわるビタミンが豊富です。鯖の缶詰も時々食べましょう。青魚の油は脂肪を溶かすので大事です。
ほとんど普通通りじゃないかと思うかもしれませんが、ダイエット中でもタンパク質は十分に取らなければいけません。飽きるので、種類も多いほうが良いですね。
脂身の多い肉と油とご飯だけを適度に減らせば健康的に痩せます。
No.4
- 回答日時:
お財布のダイエットをしたくなければ鳥胸肉ですね。
私は皮つき2kg約500円で買っています。剥いだ皮をレンジでチンすると脂質は溶けだしますね。コラーゲンは残っているのだろうか?
もも肉ですと脂肪が筋肉の内側にあり取りにくく値段も高いですね。
ノンオイルのシーチキンはたんぱく質の単位重量当たりのコストがホエイプロテインよりも高くなる可能性が大きいですね。
牛乳で下痢にならない人なら、スキムミルクも安くていいですよ。
大豆もよく取り上げられますが、http://www.nutritio.net/question/FMPro?-db=quest …
脂質が多いんですよね。
ソラマメもたんぱく質の含有量も多いし脂質もほとんどないのでこちらのほうがおすすめ?
http://www.fn-h.com/nutrition/j-soramame.html
アミノ酸組成までは分からないですが・・・
小腹がすいたときにまぎらわすにはいいかも。
たんぱく質のコストパフォーマンスは卵が一番なんですけどね・・黄身をどうするかが問題ですよね。
No.3
- 回答日時:
近くのスーパーで、鳥胸肉(皮なし)100g 48円です。
他の部位よりも断然安いです。
ウチでは、茹でずにレンジでチンです。
ダイエット的にはシーチキンより食べがいがあり、減量中は満足感が得られます。
No.2
- 回答日時:
シーチキンはマグロです。
ダイエットの仕方にもよりますがスープに
油分があるなら鶏肉(皮は取る)が良いでしょう。
サラダなど油分のないものはシーチキンの油分が
ビタミンの吸収を良くしてくれます
No.1
- 回答日時:
鶏肉は、皮をとらなければ、脂肪がおおいです。
ささみなら、OK。
シーチキンも、ノンオイルなら、OK。
より、効果的なのは、おからをドレッシングで和えること。
タマネギのスライスや胡瓜とまぜます。
ポテトサラダのポテトのかわりに、おからを使うわけです。
新鮮な、お豆腐屋さんから購入したものがよいです。
おいしいです。
タンパク質だけでなく、食物繊維が十分とれます。
痩せるために必要なビタミンやミネラルを含んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 激まず料理のリメイク 昨日の晩御飯、かなり疲れていて適当過ぎる料理を作ってしまいました 【鶏肉,しめ 2 2022/11/02 10:11
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- ダイエット・食事制限 米を我慢したのにアイスを食べていました。意味ないですよね・・・ 3 2022/10/11 20:35
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- ダイエット・食事制限 三大栄養素の摂取はタンパク質だけじゃダメですか? 5 2022/12/02 00:05
- 食べ物・食材 肉野菜炒めについて。 8 2022/04/06 14:50
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
- ダイエット・食事制限 現在ダイエット中で、脂肪燃焼スープを作ってみようと思うのですが、この食事メニューは何が足りませんか? 5 2022/06/16 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
鉄粉による健康への影響
-
チオビタドリンク飲んだら動悸...
-
コラーゲン(豚皮と魚由来の違い...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
パンのみしか食べない。
-
3食コーンフレーク
-
チューイングで体重か増えます...
-
グリーンスムージーにタンパク...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
お粥のみで人間はどのぐらい生...
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
トマトのマイナス面について
-
経腸栄養における病院の収益は
-
湿疹の原因になるサプリメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
鉄粉による健康への影響
おすすめ情報