dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何事も多数決で決められてきたせいなのか数に頼る人が多い気がします。
こういう人たちの心理を教えてください。

A 回答 (3件)

>何事も多数決で決められてきたせいなのか数に頼る人が多い気がします。


A 大集団の方に所属したがる傾向のことをおっしゃっておられるのでしょうか? それとも
B どんな物事も数字のデータで説明しなければ収まらない、いわゆる数字信仰者のことを言っておられるのか、どちらでしょうか?

Aはごく普通の俗物的常識人でしょう。よらば大樹の陰 ということです。
Bは理科系のひとに多い堅物でしょうね。一見知性派のようでいて、思考に幅がない。頑固者もこれに属します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aに近いです。普通のことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/12 01:25

数字信仰のせいでしょう・・。

世の中、数値以外に確実に信用できるものはない、と思っているからでしょう。

論破するのに、数値が何よりも重要視されるからなのかもしれません。
論より証拠。そんな感じなのでしょう・・。

人間長く生きてると、数値や理屈では つじつまが合わないこともあるってことを知るのだけれど・・。経験値の少ない人が増えたってことかもしれませんね・・。机上の勉強ばっかりで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神年齢が下がっていますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/12 01:23

数こそ正義。

正義があれば間違いがあっても危険は無い。この世で最も危険なものは人間である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/12 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!