重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、USBヘッドセットから、ピンジャック式のヘッドセットに交換しました。

ところが、ピンジャックにしてから、マイク感度が悪くなり、また相手に聞こえたとしても、非常に小さくなります。
VCソフトの感度を最大にしてもあまり変わりませんでした。

別のピンジャックヘッドセットに変えても症状は変わらず、Skypeなど別のVCで試しても結果は同じでした。
おそらくはWindowsの設定がおかしいのだろうと思うのですが、どこを完全すればいいのかわかりません・・・。

ネットで探してみてもそのような情報サイトを見つけることができませんでした・・・。

もし、よろしければどなたか、改良方法をご教授願えれば幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

サウンドデバイスの不具合か、アプリケーションとの相性が悪いのです。


Windows標準のサウンドレコーダで録音しても同じならサウンドデバイスの不具合ですね。
不具合であれば修理か増設して下さい。
    • good
    • 0

USBからピンジャックに戻す必要はないのではないのでしょうか



確かにピンジャックから変換USBコネクタにする場合もありますが

USBの方がノイズ少ないし反応スピードも速いはずですが
VCならスカイプも便利ですがマンブルをお勧めいたします。
サウンドデバイスで音量を最大に
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!