
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>コメのカビ毒には発がん性のあるものがある
発がん性のあるカビはアフラトキシンが有名です。ただしこれは主に熱帯・亜熱帯に生息するカビのもので、日本ではほとんどお目にかかることがありません。ましてや国内米ではほぼ可能性はないと思っていいです。
またカビに限らず毒性には急性のものと慢性のものがありますが、日本では急性毒性の高いカビは多くありません。仮にあたったとしても相当量たべないと危害につながる物ではなく、その症状もせいぜい嘔吐や腹痛程度です。
慢性毒性については、それこそ一日に何十キロという量を何十年たべてどうか、というレベルです。
心配するだけ無駄ですよ。
ちょっと気にしすぎてしまっていたようですね。
詳しい回答ありがとうございます。とても参考になりました。
心配するだけ無駄ですよという言葉で気持ちがとても楽になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
米の匂い嗅いでみてください。
カビ臭ければカビでしょう。
ヌカはかびがつきやすいので、精米が不十分であれば3か月以上たって
いればかびが生えているかもしれません。
炊いて食べてる分にはまず心配はありませんが、匂いや味が気になる
のであれば止めたほうがいいでしょう。
においは特にしませんでしたが、やはり悪くなっていそうでしたので、もったいないとは思いながらも処分しました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
炊いたご飯がまだら、というわけではないですよね。
だとしたら表面のぬかに何かがあっただけですよ。
お米は生で食べず、数十分かけて炊飯しますし大丈夫。
しかも本当に、心配されるほど悪ければ1か月ぐらいで異常が出ます。もし今がんが発生していたら、放射能並みの破壊力ということになります…(冗談です)。
ただ私が気になっているのは、「農家からもらった米」と書かれていて、なんだか農家が悪いような気持ちを持たれているのではと、それを心配しています。農家が自分で食べるお米はとてもおいしいとよくいいますが、それは米が市販のものよりも水気を含んでまさに瑞々しいからです。
もらったその日から色が悪かったのか、それとももらったまま袋に入れてしばらく経ってから使いだしたのか、そういう状況も大きく関わってくると思います。
早速のお返事ありがとうございます。
炊いてからは平気でしたが、炊く前のコメの色が悪かったので気になっていました。
茶色の米袋に入れてしばらく保管していましたので、やはり保存状態が悪かったのかもしれません。
気にしすぎでしょうか。
農家からもらった米と書いたのは、どうやって手に入れた米なのかを言いたかっただけでしたが、そのように伝わってしまったことすみませんでした。確かに私も農家からもらった米は美味しいなと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- 食中毒・ノロウイルス 賞味期限が今年の2月の飴を食べるとすぐ溶けてほぼグミみたいで、すぐ飲み込めました。 調べてみると、白 3 2022/04/25 20:45
- 食べ物・食材 これはアフラトキシンでしょうか?茶色い粉状のカビ?について 2 2023/01/27 19:02
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
- 赤ちゃん ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 3 2023/08/27 21:41
- スーパー・コンビニ 返品で個人情報を調べてられいた 2 2023/04/23 10:09
- 食べ物・食材 よろしくお願いします 冷蔵庫に一枚残っていた食パンをレンジで30秒温めてから一口食べたところ、食べた 3 2022/07/23 12:51
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 新年・正月・大晦日 神棚に 2 2023/01/15 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
食べ物・食材
-
かびた米を食べてしまった・・・
食べ物・食材
-
カビたコメの使い道を教えてくれますか?
農学
-
-
4
玄米にカビが生えたよう?洗って食べてもいいのでしょうか
食生活・栄養管理
-
5
常温でお米を保管してたら、お米が、灰色に変色しました。(炊く前のお米で
食べ物・食材
-
6
質問です。 このお米ってカビにやられてますかね?? 白米を貰ったんですがお米に中にちょこちょここのよ
日用品・生活雑貨
-
7
大量の米の処分方法について
その他(料理・グルメ)
-
8
玄米 カビがあるとダメでしょうか。
食べ物・食材
-
9
米に「かび」がはえているのか?
食べ物・食材
-
10
カビの生えたお米について
ゴミ出し・リサイクル
-
11
精米してない米はカビますか? 30キロの米を購入し、米袋に入った状態で夏の間廊下に保存していました。
食べ物・食材
-
12
もち米
食べ物・食材
-
13
米の研ぎ汁がほんのり薄い黄色っぽいです。 なぜでしょうか?
食べ物・食材
-
14
お米を捨てなくてはいけないときどうしてますか?
食べ物・食材
-
15
10数年前の古米って食べられますか。
食べ物・食材
-
16
今から5、6年前のお米って食べても大丈夫なんでしょうか?
食べ物・食材
-
17
私はお腹を壊すんでしょうか?「古いお米編」
食べ物・食材
-
18
炊いたごはんがすっぱいのですが。。。
食べ物・食材
-
19
米につく黒い虫について
食べ物・食材
-
20
玄米のカビについて。
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
大根をカットすると、必ずと言...
-
中にカビが入ってた容器は洗え...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
食べ物。今、目の前に消費期限...
-
賞味期限から2年たったバター
-
食べ物の相談です! 1〜2週間ぶ...
-
いろんな食品に発生する青かび...
-
竹の子真空パックの青いのはカビ?
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
賞味期限から2年たったバター
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
カビた米を食べ続けていた
-
カットされたパイナップルに白...
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
精米してない米はカビますか? ...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
生湯葉たべられますか?
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
かびた米を食べてしまった・・・
-
3月18日に買ったレンコンですが...
おすすめ情報