アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国家公務員の平均年収が650数万円だとニュースで見たので、ネットで平均給与を検索したら下記のような資料を見つけました。
地方公務員729万円・国家公務員663万円・上場企業589万円・民間企業434万円

58歳定年として22歳から働き始めたとしたら40歳が平均年齢なので40歳の年収だと考えるとかなり安いなという実感です。
40歳でこの年収で、妻と子供2人を養うのはかなり厳しいと思います。
年収の定義が分からないのですが、源泉徴収表の給与・賞与支払金額欄の数字だと考えています。

自分としては上場企業の40歳で850万円くらいでは無いかと実感しています。

この平均給与は残業代や諸手当を引いた金額や、手取り金額の事なのでしょうか?
それとも、パートの人など年収100万円程度の人も入れて平均を引き下げているのでしょうか?
平均年収を引き下げるワーキングプア(上場企業や公務員にいるとは思いませんが)の人の影響でしょうか?
自分は東京で働いているのですが地方ならこれくらいの年収でやっていけるものなのでしょうか?
それともこの金額が現実なのでしょうか?

A 回答 (5件)

年収2千万の人もいればママンのように申告してなくて年収数千円の人も居ます


ワーキングプアとそういった人達が平均年収を押し下げています

日本はあなたのような裕福な方だけではなく下地を支える産業で働く人々は平均年収を遥かに下回ります
また、建設現場の労働者などや零細企業などはボーナスなどが無い所も多く有ります

そういった人達を見下して理解しないのかは解りませんがそういう人達がたくさん居るという事に目を背けて居てはあなたのように盲目の世界に生きる人になってしまうので注意が必要です

年収400万以下で家族4人で暮らしている所なんて結構有りますよ

『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』
from maman
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
やはり平均給与しかもらってないということは、給料が安いって事ですね。

お礼日時:2009/08/13 11:34

>自分としては上場企業の40歳で850万円くらいでは無いかと実感しています。



いいなあ~。と言うのが僕の意見
勤務先は上場企業ですが40代で850万は貰っていません。
40代の10年は幅が広すぎだと思いますがね。
本年は去年より減る予定・・・ 夏のボーナス0でしたからね。
41で500万切りそうです。
でも業界では高給取りというのが泣かせますな。

平均年収なんてごまかしも良いところ。
数字のマジックに近いと思ってます。
上は上がいるし下は下がいるし。
業務に見合った給与貰っていない人も居るし貰いすぎの人も居るし。
業界による差は大きいぞお。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
850万円の実感とは、私の派遣先の大手電機メーカーの社員から飲み屋で小耳に挟んだ情報を基にしています。
彼らは残業を月に70時間くらいしている開発部門のエンジニアやその管理者です。
部長(50歳くらい)で年収1500万円、課長(43歳くらい)になれば年収1000万円超えるとか、主任(35歳くらい)で700万円などという話を小耳に挟みました。

お礼日時:2009/08/13 16:59

私も、ニュースが流す年収って本当?って思います。



ただ、ニュースで流れる年収って、結局は、政府が発表している数字ですよね。

ただ、その年収以外に1世帯の収入と言うのがあります。

旦那さんと奥さんが共働きないしは、奥さんがパートでも良いんですけど、奥さんにも収入がある場合。

旦那さんの年収は、400万ですが、奥さんのパートの年収が100万とかざらですよ。

政府は、減税や社会保障の際に、それを使い分けて発表しています。

それが、一番腹立たしいです。

それと、年収は、手取りではないです。
社会保険や所得税に市民税を含んでいますから、当然、年収からその分が引かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
年収=源泉徴収表の給与・賞与支払金額
でよさそうですね

お礼日時:2009/08/13 17:12

平均=一般的な収入 ではありません。


一部高い人がいても、多くの人が安ければ平均は下がります。
平均というのはそれが普通というふうに見えますが、そうではありません。
数字のマジックでそう錯覚してしまうのです。

>この平均給与は残業代や諸手当を引いた金額や、手取り金額の事なのでしょうか?
いいえ。
源泉徴収票の「支払金額」です。
総支給額ですね。

>平均年収を引き下げるワーキングプア(上場企業や公務員にいるとは思いませんが)の人の影響でしょうか?
私の娘は一部上場企業ですが、2年目で基本給は5万円あがりボーナスは私とほとんど同じ額です。
10年目32歳で年収1千万円になるようです。
でも、それは総合職なので一般職はすごく安いようです。
とにかく、年収は業種や会社、同じ会社でもこのようにすごく違います。

それから、地方公務員の平均年収そんなに高くないでしょう。
公務員の給料は、国家公務員も地方公務員も人事院の勧告により決まります。
その勧告は、企業何十社かの平均給与を基準にしています。
    • good
    • 1

本当。


統計データとしてはかなり信用できる。


>この平均給与は残業代や諸手当を引いた金額や、手取り金額の事なのでしょうか?

【1年間の支給総額(給料・手当及び賞与の合計額をいい、給与所得控除前の収入金額である。)で、通勤手当等の非課税分は含まない。 】が給与の定義。
残業代や諸手当や賞与を含み、税引き前。俗に言う額面。



>自分としては上場企業の40歳で850万円くらいでは無いかと実感しています。

どういうデータで実感しているかは不明だが、全く違う。
東証1部の日経平均採用の225社ならそれくらいでも近いかもしれないが、1部でも小さい企業や、2部や新興市場上場企業ならそんなにもらえない。
以前、東証1部上場企業にいたが、そこに勤めている40歳の世代は平均で850万円も貰っていなかった。


国税庁のデータ
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/mink …

人事院のデータ
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!