性格いい人が優勝

こんにちは。中一の者です。
夏休みに音楽の宿題があります。
まず、好きな音楽を聞いて、感想を書き、
音楽に関する事を調べ、レポートにまとめる、というものです。

感想なんですが、すごい書かなければいけません^^;
私も、それほど書くことがなくて...。
どういうことを書けばいいでしょうか!!教えて下さい!!
ちなみに、ショパンの革命のエチュード ハ短調というものを聞きます。(家にあったので^^;

お願いします!!

A 回答 (5件)

感想は革命を聴いて普通に思ったこと、例えば「速い」とか、「演奏者の指はどうなっているんだろう」とか感じたと思いますが、それをそのまま書けばOKです。



調べることは「ショパン 革命のエチュード」だけでたくさんあります。
ショパンについて、
ロマン派音楽について、
革命という名の由来について、
エチュード(練習曲)の練習課題は何か、などですね。

とても有名な曲ですし、良い選曲だと思いますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 3

「好きな音楽」であれば、あなたが好きなものでいいじゃないですか。

好きでもないアーティストのことなど調べるのも億劫な話です。

たとえば、もしXが好きで、特にrusty nailを好む場合はこれを題材にすればいいじゃないですか。

作曲者にして、ドラムパート、リーダーでもあるYOSHIKIはクラシック、ピアノからスタートして、音大の推薦を蹴ってまでバンドに力を注ぎ・・・

と、興味のある相手はいくらでも調べられるものです。
メンバーの簡単な紹介文を書いて、原稿用紙2~3枚はあっさり消えますね。
本題の曲に関しては、いつ作られて、どういう背景で作られたのか?
といったことを前置きして、自分がこの曲をどれだけ知っているかを発表すればいいでしょう。この曲の場合は、音楽理論的なアプローチは、イ単調を基本に、ミドルなエイトビートで、ギターソロの盛り上がりの後、壮大なクラシックピアノで強い哀愁を表現したあと、何かを吹っ切ろうとするような気持ちになる激しいギターソロが・・・

おっと、少々私情が入ってしまいました。
無理にクラシックとかではなく、その辺のありきたりなポップスも調べてみれば意外にも背景には多くのドラマがあって、作詞はまさにそれを凝縮して語られているメッセージであるということです。

夏休みであれば残り17日前後ほどですが、毎日興味が続く限り書きまくるといいでしょう。あと、作文を始める前に設計図も必要ですね。

1、メンバー、楽団全体のプロフィール
2、曲のプロフィール
3、どんな調で、どんなリズムで、ラップなのか?まったりした歌なのか?あるいはシャウトが美しい、激しいなど
4、曲の「おいしい」場所の特集
5、どうしてその曲を書く気になったのか?
→好きだから、というのはもちろん、おいしいところの解説や、メンバープロフィールが面白いなど、作文全体を振り返った感想を書けばおのずと答えになるでしょう。

ちなみに、設計図が出来上がればどんな曲だったかを思い出す時にその曲を聴けばいいのであとはラジカセで適当なBGMでも流しながらマイペースで(しかし、必 ず 毎 日 ペンを取ること)書いていけば、書いてるときもなんだかんだで結構楽しいですし、そんなにくたびれるものでも無いでしょう。
私の場合、たぶん他の宿題を忘れちゃいますなぁ・・・。
    • good
    • 2

他の曲と比べてどんな違いを感じたか。


ショパンの曲は他の作曲家の曲と比べてどんな違いを感じたか。

音楽の歴史とショパンの時代について
ピアノの歴史
ピアノの音が出るしくみ

などが良いかもしれませんね。
    • good
    • 2

ご参考になれば、・・・



http://okwave.jp/qa2624622.html
    • good
    • 2

「~関する事を調べ」とあるので、


曲に固執せずにショパンのことについても言及すると、
ある程度字数が稼げるのではないでしょうか。
革命のエチュードを執筆した時期や背景など。
ショパンについては記録が多く残っているため
調べやすい作曲家であると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!