dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして
今月の9日に2匹出目金を買ってきました
餌は3日目位から最初2粒位づつであとは一日5粒
位でくれてました
買ってきた当初から、1匹の金魚がもう一つの金魚を追いかけまわしたりつついたりしてます…何故でしょう?
4日位からいじめ?られていた金魚が底の方でじっとしていたり
泳いでいたりを始めました。
この頃3分の1位の水替えをしました
そして、一昨日位から2匹とも底の方でじっとしていたり
泳いだりの繰返しをはじめました 
今日、もう一回3分の1水替えをしました
替えた方の水は1晩おいてカルキ抜き剤+元気の出る塩を
いれました。
それで、今日の午後良く良くみてみたら、
最初に追いかけられていた金魚の体に針の先位の点が
少しでていたので、白点病だと思い
ニューグリーンFを規定量、全部いれてしまいました
後でネットでみたら、少しづつ入れるように書いてあったのですが
大丈夫でしょうか?
入れた時はすごく濃い青(紺)色でしたが
4時間たった今は、だいぶ薄くなってるのですが
薬の効果はあるのでしょうか?
今後良くならなかった時はどうしたら、よいのでしょうか?
温度を上げた方がよいのでしょうか?
白点病は涼しい時になると書いてありましたが
こんな真夏にどうして、白点病になるのでしょうか?

まったくのど素人で何も分らないのですが宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

先月私の金魚も白点病になりました。



グリーンFですが、記憶が曖昧ですが質問者サンと同じく規定量を一度に全部入れたと思います。

今は治って元気ですけど…(。・_・。)ノ

ネットで色々調べたのですが、薬浴中は餌をあげない(ただでさえ緒っちゅう汚すのに餌をあげる事により墳をよくするから)とかヒーターを入れて水温30℃にする等…。
根気よく薬浴中も2~3日一回は水換えをして清潔にしてあげれば良くなると思いますよ。

この回答への補足

お返事が遅くなりごめんなさい…

hidengoさまの金魚ちゃんは完治されたのですね~
よかったですね!

うちの金魚ちゃんはやっぱり下の方でじっとしていて
時々思い出したように少し泳いでまたすぐじっとしています(+_+)
昨日、また水を少し替えてグリーンFをいれましたが
白い斑点も消えず…です

やはりヒーターなど入れた方がいいのかなぁ…
また、何か良いアドバイスがありましたら
宜しくお願い致します。

補足日時:2009/08/20 13:50
    • good
    • 0

 金魚は複数入れると、追いかけ回したりしていますね。

現在、病気などで数が減り一匹になりました。

 私は薬は水槽の大きさから半量ですが一度に入れています。特に問題は無いです。
 後は薬の説明の通りに行って下さい。

 その白い点はどこにできています?顔のあたりですか?白いぶつぶつのような感じなのは「追い星」といって、繁殖の時に出るそうです。これは全く問題はありません。
http://www.kyorin-net.co.jp/gold/go_about_03.html

この回答への補足

返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
追いかけまわすのはそんなに大したことではないのですね~

薬も、一気にいれても問題はないのですね~

白い斑点は体中にでてます…
やはり白点病だと思います…

一日の中で少ししか泳がず、あとは下の方でじっとしてます

また、良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

補足日時:2009/08/20 13:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!