牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

就活に向け大学4年までに以下の資格を取得するつもりです。
今は大学1年です。
一般企業に就職希望です。

「これで十分いける」
「これで平均並み」
「これでは意味がない・足りない」

などのご意見ありましたらお聞かせください。

また、結婚・出産し、一旦離職してからの再就職にも
これらは武器になるのかどうかも
教えてくださるとうれしいです。

さらに、「これがおすすめ」という資格がありましたら
それもぜひ教えてください。

TOEIC700点以上
英語検定2級(もしくは準1級)
漢字検定2級(すでに持ってます)
ビジネス法務検定2級
日商簿記2級
秘書検定2級(もしくは1級)
Microsoft Certified Application Specialist(MCAS)

よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

まず、他の方もおっしゃっておられますが、新卒で就職される場合にはそんなに資格にこだわらなくても良いのでは?と思います。



そして、質問者様が、何学部かということ。法学部で「ビジ法2級」は弱いですし、商学部で「簿記2級」も弱すぎますね(商業高校の卒業要件ですから)。工学部で「MCAS」もずいぶん弱いですね。情報関係だったら最低でも、基本情報処理、シスアド、シスコ等でなければ意味ないのではないでしょうか。

質問者様が、どういった大学に入学されたかは解りませんが、あまり「ゼネラリスト的にして良し」のようなイメージには陥らないようにした方が良いです。2級をたくさん取ろうと思わずに、思い切って1級レベルになどを目指すとか、国家資格等に挑戦した方が、集約した知識を学べることと、再就職に役立ちうるという意味で、後々良いです。

それよりもまず、学部内で、単位としてしっかり「A」をたくさん取ることと、卒論はしっかり選択して、やはり「A」を目指すことですね。大学生の本当の仕事は「卒論」ですから(文系はですが)。そのうえで、専攻に恥じない資格を目指されればよいと思います。

離職してからの再就職としては、やはりなにがしかの資格はあった方が良いかもしれません。ただ、経理にしても、簿記検定に合格しているだけでは絶対に中途採用されません。ですから、仮に経理部に配属された場合には、しっかりとその中で役割をこなし、決算まで任せられるような経理マンになることが先決なのです。但し、中途採用の場合は簿記2級がないと門前払いされる可能性があるので、そういう意味では早い内にとっておいた方が良いといえます。

そういった意味での資格としては、「ビジ法」「漢検」「MCAS」はまず無力です。その他も全て実務経験の裏打ちが必要となります。

もっとも質問者様の挙げられた資格は教養としては素晴らしいものですので、それを取るのはよいのですが、社会に出た後、さらに磨きを掛けた資格や教養や技術として築き上げることが再就職にも役に立つはずです。

結局、大事なことは、どういった仕事を選ぶかということと、それが選べないのであれば、就職して配属された後、職務に関する資格を取り、仕事にも資格にも磨きを掛けていくしかありません。

その上で、挙げられたもの内、強いて取っておいた方が良いものがあるとすれば、「MCAS」でしょうか。コンピュータースキルに関しては、あった方が良いに決まっていますから。ただ、通常の仕事でOfficeのアクセスやパワポは必要がないですし、Exchange Serverを導入していない会社でしたら、あえてOutlookの勉強をする必要もないですから、無理はしない方が良いかもしれませんね。むしろMOSのExcelのエキスパートなどを取っておいた方が良いと私は思います。

あ、それからTOEICと英検は700点とか、2級とかけちくさいこと言わないで、どんどん上を目指してください。就職後も、離職してからも勉強を続けた方がいろいろと可能性が広がって質問者様のためになると思いますよ。
    • good
    • 0

一部の職種を除き新卒での就職に資格は必要ありません。


言い方を変えれば企業は大学の勉強以外も分かるような即戦力の人材は求めていません。
資格があったおかげで就職が出来たとか聞くことがたまにあるかもしれませんが
それは本人が面接で話題が出たとかでそう思っているだけで
実際はほとんど選考には影響していないと思います。

そして入社と同時に研修が始まりそこでゼロからきっちりと必要な知識を鍛えてくれるものです。
私も研修の方の授業を担当していたことがありますが
技術スキルだけではなくマナー講習まで本当にゼロから教えてくれます。
ですので学生時代に資格を取得しておいて無駄になるとまでは言いませんが
それが合否に影響することなんてほとんどないですし
貴重な大学生活の時間を削ってこのようなことをするなら
もっとほかのことに時間を使った方がいいと思います。

以前、テレビの就職特集でやっていましたが
学生は自分の過去をアピールしたくなり学生時代に資格とか取得に励みますが
企業はその辺にはほとんど興味はなくこの子が我が社に入社したら
どのような活躍が期待できるのだろうかと言う将来性重視です。
そういうのをアピールするためには資格よりも行動力があった方がいいでしょう。
例えば青春18キップで夏休みに鈍行で旅して見ましたとかいう方が
よっぽど行動力がある人だなと評価してくれると思います。
    • good
    • 0

ここに挙げていらっしゃる資格(検定)は、まあ標準的な学生が狙う


ことが多いものです。ただ、国家資格が1つぐらいあると、世間の評
価はともかく、自分に自信が付きます。ITパスポートや宅建は、学
生が狙いやすく、今後に生かせる可能性が十分ありますので、これら
を考えてみるのはどうでしょうか?あと、出来れば「運転免許」は取
得しておきたいところです。(もう、取得済みかもしれませんが)社
会人になってから取るのは、かなり困難ですので・・更に、chiyo8さ
んは女性ですよね?でしたら「秘書技能検定」は「準1級」を取るこ
とをお勧めします。2級は就職前の女子学生がマナーを身に付けるた
めによく受けますが、準1級は面接試験があるので、本気な方以外は
あまり受けません。ですが、準1級は堅い業種で結構評価が高いので、
他の女子学生と業種によっては差別化を図れるかもしれません・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報