dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問させて頂きます。

原発ではどんな人がどんな仕事をしているか調べています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授して頂けたら幸いです。

また、これに関する本や小説、サイトも教えてください。

A 回答 (4件)

以前、夕方のニュースの特集でやっていたんですが、


なかなかショッキングでした。
発電所内の清掃に、ホームレスの人を雇うのだそうです。
日給は1万円以上と良いのですが、それを目当てに続けていると、3ヶ月、半年後と経つうちに、お亡くなりになる人が出てくるそうです。
危険さをきちんと認識し、期間を空けて適度に仕事を請け負う人もいて、番組ではそういう方のインタビューを拾っていました。
原発側では、その辺を指導しないんですね。
まるで弱者を使い捨てにするようで、ものすごくやるせない気持ちになったのを覚えています。
    • good
    • 0

#3のoupatuさんの件ですが、昔、「原発ジプシー」っていう本がありました。



初めて読んだときは衝撃的でしたね。原子力は夢のエネルギーだ、と信じる少年だったので。

http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-5 …
    • good
    • 0

 No1の方の他にも、発電所敷地内の清掃などのために地元の方を雇っています。

発電所の門の所にはガードマンがいますし、発電所の近くにはたいてい展示館があり、案内役のお姉さんが働いていたりします。
 電力会社は「原子力発電所は地元に雇用をもたらすんだぞ」と、原子力発電所を立地するメリットを宣伝してますので、原子力発電所の広報部門(電力会社本社の広報部門でも可)に電話したら、詳しく新設に教えてくれるものと思います。原発の近くの展示館に行って、そこで質問してみるのもいいでしょう。多分パンフレットをくれると思います。(そんなのを作っていれば)
    • good
    • 0

まずは、


http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Busi …
のなかから適当なサイトをえらんで見てください。

http://www.yonden.co.jp/denryoku/ikata/virtual/i …
によると、放射性廃棄物の運搬をする人や、 発電所設備の監視・制御・定期点検や現場パトロール、放射線監視などをする人がいるようです。

参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Busi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!