dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車内をドアの開閉と連動するように(常時ONにも出来る様に)足元をLEDで照らしたいのですがその事について質問があります。

(1)素人には難しいでしょうか?(シガーソケットへの接続は邪魔なので しません)

(2)オートバックスなどに頼むとやってくれるのでしょうか?

(3)やってくれる場合は工賃と費用はいくら位かかるのでしょうか?
  4箇所にLEDを設置したいです。
 (エーモン工業の商品を使おうと思っています)

A 回答 (4件)

配線はルームランプ連動で問題ないです。

 あとLEDですが、広角タイプを
選べば問題ないでしょう。
それなりに知識があればパーツショップで部品をそろえれば安価でできますが、近場に電子部品のパーツショップが無いならカーショップで出来合いの
パーツの組み合わせになるでしょう。
エーモンのパーツでLEDの広角タイプが有ったと思うのですが、あれだと足元
灯としては少々明るすぎると思いますので一考を
作業代は30分5000円程度と考えれば良いかと思いますが、問い合わせて見る必要があります。 店により引き受けてくれるところと嫌がるところ、値段の差もありますから。
    • good
    • 0

>(1)素人には難しいでしょうか?(シガーソケットへの接続は邪魔なので しません)



LEDの点灯なので、点灯させたい時に電気が来るようにするだけなので・・・簡単と言えば簡単ですが・・・。

ドア開閉に連動させる為にルームランプの電線を利用する場合、車の回路を良く確認しましょう。
最近の車は、まずコンピューターでランプの点灯を制御しているので、変に配線したりすると、コンピューターが狂ったり壊れたりしますので。 (作業中のショートなどは論外ですョ)

電源をどの配線から分岐させるか? LEDや切り替えスイッチを何処に付けるか? これらが決まれば、あとは配線するだけです。
車種や配置によりますが、キレイに配線するのに内張りを外したりすると・・・難しい作業でなくても、手間がかかりますョ。

ご参考までに。
    • good
    • 0

マイカーの足も灯は、トラックなどに使う電飾球を使用しています


トラック用は24Vの電球が入っているのでマイカー用に12V電球をいれかえます
ドアと連動なら一番さんの言うとおりルームランプから分岐するのがいいでしょうね
「車内をLEDで照らしたい」の回答画像2
    • good
    • 0

LEDの光は指向性が強いので照明には向きません。

(光を広げるために集積すると自分の熱で壊れます。)
ハロゲン球の方が良いものができます。

>>素人には難しいでしょうか?(シガーソケットへの接続は邪魔なので しません)

 シガーソケットでは、ドアと連動しません。ルームランプから引っ張る必用が有ります。

>>オートバックスなどに頼むとやってくれるのでしょうか?

 量販店の技術レベルでは、製品のポン付がせいぜいなので、やってくれないでしょう。
 やってくれるとしたら、ドレスアップ系のショップでしょうが、見栄えなども気にすると、数万円でしょう。(そのくらい取らないと商売になりません。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!