dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、専門学校の一年生です。
 今簿記の勉強をしていまして、税理士の簿記論・財務諸表論を9月からするところです。
 来年就職するのですが、今の専門学校じゃないところの専門学校で先生になりたいと思っています。そこで簿記を教えていきたいと思っているのですが、どの簿記の検定を取得していれば専門学校の先生になれますか?また、専門学校の先生になる方法、時期等も答えて下されば光栄です。

A 回答 (3件)

タイプミスしました。



大卒後簿記1級勉強中ですぐ → 大卒簿記1級「合格後」ですぐ
    • good
    • 0

その専門学校のそのときの人手の状況によって変わると思います。



私の知っている限りでは、(東京ではなく地方の話)、大卒後簿記1級勉強中ですぐという方もいますし、会計事務所に勤めながら非常勤(たしか簿記は2級)という方や、税理士の受験中の方や、税理士としての収入を補うためにやっておられる方等もいらっしゃいます。

雇用体系もいろいろで、直接雇用の正社員・非常勤、派遣会社の非常勤スタッフ等。

講師になられた年齢も20代~40代までさまざまですかね。

まずはお勤めになりたい学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

はじめまして。


私は現在大学と並行して短期で簿記の専門に通っています。
そこの講師の方は
「この専門で日商簿記3~1級まで学んで税理士、公認会計士の資格を取得したのち講師になった」
とおっしゃっていました。
その講師の方の話を聞いただけですので正式には分かりませんが
日商簿記1級、税理士、公認会計士は最低取っておく必要があるのではないかと思います。
さらに、その講師の方は社会労務士の資格も持っていらっしゃったような気もします。

簿記の講師の方は、若くて30代前半くらいが多い印象ですね。
ただもともとその職業を目指していた人が少ないということもあると思いますので
簿記の講師になることを決めて勉強するのであれば
もう少し早い段階で講師にはなれると思います。

きちんと調べたわけではないのであくまで参考程度に^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A