
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
hoge(config-if)#no ip access-group 100 in
hoge(config-if)#no ip access-group 1 out
としておいて
access-list 1 deny 100.100.100.0
access-list 1 deny 100.100.100.255
access-list 1 deny 127.0.0.0 0.255.255.255
access-list 1 deny 192.168.0.0 0.0.0.255
access-list 1 deny 192.168.1.0 0.0.0.255
access-list 1 permit any
access-list 100 permit tcp any host 100.100.100.4 eq 23
access-list 100 permit udp any host 100.100.100.4 eq 23
access-list 100 permit icmp any host 100.100.99.1 echo
access-list 100 permit icmp any host 100.100.99.1 echo-reply
access-list 100 deny icmp any any
access-list 100 permit tcp any any gt 1023
access-list 100 permit udp any any gt 1023
あとは
hoge(config-if)#ip access-group 100 in
hoge(config-if)#ip access-group 1 out
で有効科させればいいかと思います。つまり100.100.100.0というLANを下層に作って不要なアクセスのデータはそちらに渡すわけですね。当然仮想的な物なのでデータは破棄されます。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
URLを参照しましたが、どうしてもわからなかったので、質問を変えます。
ヤマハRTシリーズで、外部からtelnetポートを閉じる方法
はわかったので、それをCisco2501および5000シリーズではどうやって書くのか教えてください。
ip filter 6 reject * ルータのIPアドレス tcp,udp * 23
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークの機器(ルーター、スイッチ)選びについて 2 2023/03/16 22:12
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- 固定電話・IP電話・FAX GrandstreamのIP電話機(1615)での内線転送について 1 2022/12/03 15:57
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
USBアダプター
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
一太郎2025のインストールについて
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
PCのファンの光について質問で...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
BluetoothリコモンでNHK
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
Windows11でメッセージのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
startxうまいくいかない。
-
ポート指定でプロキシ(squid)...
-
MIBの取得ができません
-
CiscoスイッチのVLANにFTPとNTP...
-
インストールされているのに「...
-
ciscoルータのtelnetポートの設...
-
ciscoのASA機のアクセスリスト...
-
access2003でaccess97のファイ...
-
ノートPCの再セットアップ
-
Hello, We received your appea...
-
イベントビューアのエラーについて
-
Apache 逆引きできないホストか...
-
PLANEX L3switch FML-24 ver2.2...
-
accessが起動しません
-
webalizerのソフトを1週間ごと...
-
squidのaclの設定
-
外国のゲームサイトに接続する...
-
access2013試用版のインストール
-
再セットアップが出来ません…
-
Apache2 クライアント証明書項...
おすすめ情報