
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
空手、合気道を共に修行しました。
その経験から言わせていただくと、幼少のお子さんには空手をおすすめしたいです。私の通っていた合気道の道場に、幼稚園、小学校の子供たちがいましたが、合気道の稽古の内容に戸惑う姿が何度も見られました。これは他の道場でもよくありました。というのは、合気道は投げ技、関節技が主体の武道であり、特に関節技については子供たちが理解するには難しい動作が含まれているからです。一つの技の中に、幾つかの手足の動きを順序立てておこなわなくてはならず、そのことがひどく混乱するようです。
結果、理解できない、つまらない、飽きた、通いたくない、でも怒られるから通う、そして大嫌いになるという悪循環に陥る場合も多々あります。途中で止めたことで挫折感を味わう子もいます。
合気道は中学生以上になってから始めるのが良いと思うようになりました。
子供のうちは元気よくエネルギーを発散させながら体力作りをしたほうがよく、特に大きな声を出しながら突きや蹴りを行う空手はとてもいい心身の運動になると思います。
空手には、伝統的な空手のスタイルで体に攻撃を当てない伝統派(松涛館、剛柔流、糸東流、和道流など)と、ボクシング、キックに影響を受け直接当てるフルコンタクト派(極真会館、大道塾、正道会館、円心会館)などがありますが、5歳の女の子でしたら、伝統派をおすすめします。
特に松涛館は突きや蹴りの動作が大きく、お子さんが伸び伸び行えるのと、よける、避ける動作も学ぶので護身の観点からも良い空手だと個人的に思います。松涛館の主な道場には、日本空手協会、国際松涛館、空手之道世界連盟などの団体があります。多くの子供たちが学んでいるので友達作りにもよいと思います。
また、こうした伝統空手は将来、合気道を学びたくなった時にも非常に移行しやすいです。とういうのは共通した動作、理合があるからです。
もちろん、お子さんの意向を考えてあげるのが一番だと思いますが、何を学ぶにしても、実際にいろいろ道場を見学され、指導者が丁寧に教えているか、礼儀、心の教えを重んじているか、よく見極めて道場を選ぶことが大切だと思います。
あと小さいうちは欠点を叱るより、励ましたり、ほめてあげて下さい。そのほうが楽しく伸び伸びと行えて、結果、能力も向上すると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
礼儀を重んじるなら小笠原流でも習わすのが一番でしょう。
茶道や華道でもいいと思います。特に女の子であればそちらを勧めます。
武道が礼儀を重んじるというのは本末転倒で、酷い道場では単にヤンキー養成所みたいなところも山ほどあります。
武道で礼儀なんて言うのは最近の風潮です。
精神的な力を身につけるのも、それだけなら日舞、バレェ、茶道、華道、なぎなた、居合い、などなど山ほどあります。
厳しい稽古に打ち勝てられれば、何事にも堪えられるでしょう。
(ちなみに日舞の動きは、空手や合気道の動きでもあります。また、なぎなたなど、私の師でも「難しいねぇ」と言っているくらいです。)
技を習うと言うより、幼少期には受身と体捌きを主に合気道や柔道がいいと思います。
実際に自転車事故や不意の事故で受身を取って怪我が少なく済んだ子供や体捌きで飛んできたボールや木を避けて難を逃れた子供は多くいます。
多くの武道や格闘技をやってきて、合気道を習いに来る人が多いし、合気道に変える人も多くいます。
しかし合気道の考えは全ての武道に通ずるので、私は逆のコースがいいのにと常に考えています。つまり、先に合気道の原理を覚えてから他の格闘技を覚えるのです。
武道にこだわらず、もう一度考えて見て、実際に連れて行って、気に入った道を探してあげてください。
No.5
- 回答日時:
空手を経験者です。
最近の親御さんは何でもかんでも他人任せにする傾向があります。
5歳の女の子に格闘技ですか、親のエゴの何ものでもないですね。
礼儀や思いやりの心はまず親が教えるものです。
自分が教えられないからと他人任せにしてはいけません。
No.4
- 回答日時:
合気道は殆どが小学4年生以上若しくは中学生以上の道場が多いと思います。
中には教えているところもあると思いますが、私が知るところではありません。
でも、合気会本部は年少クラスがありますので近くであれば良いとですが。
空手も私が知る限りでは同じところが多いと思います。
参考URL:http://www.aikikai.or.jp/jpn/index.htm

No.2
- 回答日時:
空手は攻め、合気道は守り(相手の力を利用)、ですね。
女の子なら非力でも身を守れる合気道をオススメします。
ウチは幼稚園に通う息子に合気道やるようけしかけたのに
「怖いから嫌」って言われちゃいましたが・・・

No.1
- 回答日時:
女の子なら、合気道って、感じしますけどね♪
空手やってる‥
と、聞くと何か、ひく
合気道って聞くと‥
へ~かっこいい
そんな感じですね♪
当然、個人的な意見ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 30代半ばで会社員ですが、前の職場の肝っ玉が小さかった上司等を反面教師に武道を始めたいと思っています 2 2022/07/26 14:51
- 子育て 謝らない親の心理 同じ幼稚園に通うお友達と公園で遊んでいる時、遊具の上から娘が押され落ちて軽い怪我を 6 2023/05/17 20:30
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 武道・柔道・剣道 空手とかの格闘技と、合気道とかの護身術の両方を習う人って、中には居たりするのでしょうか? 3 2022/07/27 07:53
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 友達・仲間 嫌いな人をわざわざ避ける人は幼稚ですか? 人との関わり方がわかりません 21歳ですが精神年齢が幼い自 7 2023/02/21 12:44
- 武道・柔道・剣道 習い事における若い下の級の方からの指導について 2 2022/07/19 23:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合気道と弓道の袴は兼用可能?
-
合気道 入身は何のための練習...
-
合気道か居合道かで迷っています
-
PRIDEで合気道技が出ないのは何...
-
マイナーだけど魅力的な護身術...
-
太極拳と合気道どちらが女性向...
-
いつも、弟に暴力振られてやり...
-
合気道の殴り合い
-
護身術
-
女性が道着の下に着るもの
-
今日チビな男に向かってタック...
-
体が硬い・・・こんな私に合気...
-
合気道は使い物にならない・・...
-
プロボクサーのパンチ
-
最初は空手を習っていました。...
-
拳の親指の痛みについて
-
合気道は本当の戦いのとき役に...
-
空手 合気道 柔道 弓道 ...
-
合気道やっている方に質問です。
-
空手と合気道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報