
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合農家から直接購入しているので、稀にではなくコンスタントに1升あたり30~40粒ほどもみ米がまざっています。
発芽玄米にするため1日水に漬け込みますがその時にボールの底を何回も返してもみ米を省いています。その後の洗米時も気付いたものを取り除いています。これでほぼ完璧に省けています。美味しい発芽玄米が頂けると思えば苦労というほどの手間とは感じてはおりません。方法はどうあれ手作業での選別は免れないでしょう。
手作業選別が嫌であるならスーパーなどで売っている選別機を通した玄米を買いましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/13 14:14
お返事有り難うございます。
実を言うとうちは発芽玄米として食べていないのですよね
単純に玄米を炊いただけより栄養が高いという話は聞いたことがあるので
興味はあるのですが
しかし、やはり手作業での仕分けは必要のようですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
50~60人分のカレー
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
さつまいも内部の斑点について
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
湧き水の賞味(消費)期限
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
にんじんの賞味期限
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
じゃがいもの下処理
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
野菜嫌いの成人女性について
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
たまねぎの皮は、まさか食べれ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報